Oebilog

[39] チンクエチェント
[39] チンクエチェント

発砲酒 2007/1/7 (Sun.) 23:12:18
 
あけましておめでとうございます。旧ルパンのフィアットを描いてみました。久しぶりにPBBSで描いてみましたが、使い方を忘れており梃子摺りました。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
あけましておめでとうございます(^o^)/
コルト 2007/1/9 (Tue.) 00:30:55
 
今年も宜しくお願いします。
発砲酒さんの、ラフな感じのイラスト久しぶりだわ〜♪私のツボを心地良く刺激して下さるフジルパチックな絵をありがとうございます。ああ嬉しい(笑)
 
フィアット500ってチンクエチェントと呼ばれる物のひとつだったんですよね。私「チンクエチェント博物館」をリンクして初めて知りました。一度だけ後部座席に乗った事があるんですが、とにかく中が狭いのに驚きました。これで次元や五右ェ門まで乗ってるなんて彼らの忍耐力と身体の柔軟性は凄い、と妙なところで感心した覚えがあります。
 
ところで、石川さんにメールで伺ったんですが、また関西で新年オフされたんですね!チャーリー・コーセーさんのとこにも行かれたそうで。いーなーいーなー。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
2007年大爆走!
石川大介 2007/1/9 (Tue.) 01:36:43
 
「久しぶりにお絵描き板で描いたので梃子摺った」とのことですが、私からしたら全然そんな風には見受けられませんが…何かサラサラッと気軽にお描きになったようで、コンパクトで丸っこいフィアットの線が心地よいです。
 
TVファースト終盤で登場したこの車、この絵を観ていると「宝石横取り〜」、「黄金の大勝負!」で見せた、不二子ちゃんの豪快な運転がすぐに頭に思い浮かびますね(笑)。「2007」のプレートを付けて爆進するフィアットに乗せられたルパンと次元にとっては、今年も!?波乱万丈の年になりそうです(笑)。
 
この前のオフ会ではお世話になりました。チャーリー・コーセイさんのライブが終わった後、どちらからともなく、「やっぱりTVファーストの音楽はええよなぁ〜」というお話になりましたよね(笑)。「私には本当にもう描くネタがなくなってしまった…」と、発砲酒さんにはちょっと愚痴っぽいことも聞いて頂きましたが(苦笑)、こういう絵を拝見すると、「私も『車』や『拳銃』から避けるのはもうやめて、チャレンジしてみようかな…」という気に、ちょこっとだけ(笑)なりました。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:チンクエチェント
発砲酒 2007/1/10 (Wed.) 00:14:05
 
コルトさん、石川さんコメントありがとうございます。『チンクエチェント』とは、イタリア語で『500』って意味だそうで、そこから付けられた愛称だそうですね。僕も昔一度助手席に乗せてもらった事があるのですが、非常にコンパクトというかさっぱりした作りで狭かった印象があります。ドライバーの人がやたらスピードを出すので、「崖があったら駆け登って行くんじゃないのか?この人」と思いつつシートにへばり付いていました。
実は今回はじめて旧ルパン後半のショート髪不二子を描こうと思っていたのですが、フィアットがメインになってしまいましたね(苦笑)。魔毛もそうなのですがショート髪不二子というと、どうしても石川さんのお描きになるキャライメージが強く印象にありますので、発想がそちらに引っ張られて何となく描くのを避けていたのですが、こんど再挑戦してみます。
 
コルトさんのお写真拝見しましたよ〜。とても「スーパージェッター」を唄える年代には見えませんでした。第一印象は「アクティブな(若い)お姉さん!」って印象でした。いつかコルトさんともオフ会したいですね。
 
石川さん>こちらこそお世話になりました。チャーリー・コーセイさんのライブ、良かったですねぇ。鳥肌が立ってしまいました。あの日も話していましたが、絵に関しては僕はほんとに素人で、だから好き勝手に臆面もなく描かせていただいてると思っています。ルパンファン界でも僕なんかより上手な人はいっぱいおられますし、それより好きで描いてるんだから自分が描きたいと思う絵をちょっとでも納得できるレベで描きたいと思っているだけなのです。基本的に気まぐれなので義務になると醒めるかもな。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
ショート髪不二子
池本 剛 2007/1/10 (Wed.) 02:26:15
 
小気味良い旧ル後半の気分が描かれてて乙な一枚ですね。それにしても、この画が発泡酒さんにとっての初『旧ル後半ショート髪不二子』ってのはちょっと意外。そうでしたっけ。新年早々に貴重なもん見ちゃった。
 
コルトさんは実際にフィアットに乗った事があるとの事ですが、僕は見た事はあっても乗った事は無いので少し羨ましいです。とは言え、同じように小さく狭い車であるところのミニクーパーは友人が所有してたので何度も乗ったんですが…狭さもアレですが、何より乗り心地が最悪ですよね、あの手の車って。だからフィアットに乗れる機会があっても躊躇してしまうかも知れません(苦笑)
 
ところで僕はコルトさんの写真を見せてもらってないです。ショボン。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
PBBS
池本 剛 2007/1/10 (Wed.) 02:31:22
 
『義務になると醒める』ってのは至言かもですね。好きな時に好きな事をやるのが一番。長く続くものってのは、そうしたもんじゃないかなぁと思います。描きたくない、描けない…って時は別にそれで構わないだろう、という。
 
石川さんの『車や拳銃への挑戦』に期待してまーす。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
チンクエチェント
コルト 2007/1/11 (Thurs.) 03:45:34
 
>『チンクエチェント』とは、イタリア語で『500』って意味
おおーーそうだったんですか。ずっと「どういう意味なんだろう」と思ってたんでスッキリしました。
 
>(若い)お姉さん
や、そ、そんな気を使って貰っちゃって・・・うわはは;;;「スーパージェッター」はリアルタイムじゃないんですが、元々「レトロな物」というのが全般に私好きで、藤山一郎のベストアルバムなんぞ持ってたりします。カラオケでは「東京ラプソディ」も定番だったり(笑)
 
>池本さん
写真を見るなら、オーディション用の10歳位若く修正した奴の方で(殆ど詐欺)

[40] 【6話】カマイタチ
[40] 【6話】カマイタチ

池本 剛 2007/1/10 (Wed.) 02:16:34
 
カマイタチ(大塚周夫)
前回の辰はアレでしたけど、今回のカマイタチは色彩にメリハリがつくので見易いんじゃないか…と思います。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
名鑑用コメント
コルト 2007/1/11 (Thurs.) 03:28:01
 
●役柄
暗黒街のボス。「マンダラの辰」の親分でもある。半年前から記憶喪失になっており、記憶を失う前を探って欲しいと峰不二子がルパンに依頼した。その記憶を取り戻すであろう日に心臓麻痺で急死する。
 
●解説
闇ルートで手にいれたであろう宝石を自分の身体に埋め込み、その秘密を守る為自ら記憶喪失になるという程の用心深さを見せながら、自分でそのことも忘れてしまい不二子に過去探しの手助けをして貰おうとするとは、このボス頭がいいのか悪いのか判らない。ルパンが言う通りの酷い顔だが、記憶を失う前と失った後とでは表情もまるで違い、強面の「怪獣ピグモン」と呑気な「オバQ」程の違いがある。唇が黄色という普通では考えられない色彩設定もスゴい。
 
一見、記憶喪失前と後では性格まで変わってしまったように見えるが、自分の身体という一番安心出来る場所に宝を隠し、全ての証拠隠滅(記憶喪失や手術した医者の抹殺)を行う用心深さは、自信のなさや不安感の表れだろう。それは過去を探して欲しいと依頼する時の途方に暮れた不安げな表情からも伺える。マンダラの辰はそういうボスの性格からこれが私財隠しに繋がっていると読み、その秘密を狙っていたのではないだろうか。つまり、ボスの死後もその言いつけを守ってルパン達を殺そうとしたのではなく、自分より先にその秘密を暴こうとする者を消そうとしただけなのかもしれない。すると、追いかけた後の不二子と利害が一致するや直ぐに手を組むという行動も頷ける。
 
●カマイタチの声は、この話の前の「第5話」に出てきた石川五ヱ門と同じ大塚周夫である。後にレギュラー化されるキャラと同じ声優を次の話のゲストレギュラーに起用したことから、第5話の時点では、スタッフには五ヱ門はまだ「ゲストキャラ」扱いの意識が強かった事が感じられる。
 
●本編に出てくる宝石の名「キリマンジャロの星」は、脚本では「アフリカの女王」だった。
 
お次は「ハンマーの岩鉄」でお願いします。このキャラは本当に書くことがないなあ(笑)
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
ご相談
コルト 2007/1/11 (Thurs.) 03:30:50
 
もし良かったら池本さんが「ル中」さんで描かれた「オバQ」フェイスのカマイタチと比べてみて、どちらが名鑑で全体バランスがいいか見てもいいでしょうか。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
メールのお返事
コルト 2007/1/11 (Thurs.) 05:01:28
 
誤表記チェックありがとうございました!
早速直しておきました。元々私は大雑把な性格なんで緻密さには欠けるんですよ。「池本さんが、ミスタイプは知らせてくれるかも」と無意識にちょっと甘えてるとこがあるかもしれません。いかんなあ。実はカタカナの「ニ」と漢字の「二」は、「見た目同じじゃん」と変換が面倒でそのまま使ってたんですが、それを見抜くとは鋭い・・・。「ワルサーP−38」は本の表記に準じています。
お問い合わせあった日テレ刊「ルパン三世名場面集」の、キャラクター・キャプチャーを記しておきます。
 
「世界的大怪盗ルパン三世!」
「ルパンガール峰不二子!」
「スーパー剣士石川五右ェ門」
「0,2秒に賭ける男次元大介」
「オッカケマン銭形幸一警部」
 
になります。「剣士」には「けんし」とルビがふってあります。「名場面集」他、「書籍感想」のデータはそのまま転載しないと内容のニュアンスが変わってしまうようなところはそのまま引用、特にその必要がない場合は「抜粋」が主です。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
キャプション
池本 剛 2007/1/17 (Wed.) 13:31:01
 
キャプションありがとうございます。早速書き写しました。
キャラ解説全文は既に書き写していたので不要だったんですが…説明が不味かったのか上手く伝わらなかったみたいですね。手間を取らせてしまって申し訳ないです。
 
ところで
> スタッフには五ヱ門はまだ「ゲストキャラ」扱いの意識が強かった
というのは、ちょっと疑問な感じです。当時のアニメはレギュラー声優が端役も兼ねる事はザラにあった事なので五ヱ門がどうこうというのは、ちょっと穿ち過ぎじゃないかなぁ…と思います。
旧ルの場合、男性レギュラーではちょっと他の例を思い出せませんが、二階堂有希子なんかも端役をやってたりしますよね確か。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
レギュラー声優
コルト 2007/1/21 (Sun.) 01:23:06
>キャプション
いえいえ、どうせなら観てる方一般にも情報提供もした方がいいかと思ったんで問題無しです。
 
>レギュラー声優
昔は声優自体の数も多くなかったし、新人をチョイ役で起用というのも少なかったはずですね。二階堂さんは判らないんですが、コバキヨさんは第5話のテレビアナウンサーの声で見事なナレーションを聞かせてくれてますね♪半レギュラーのゲストキャラでは永井一郎さんの総監も特に前半では色んな役で大活躍してるし。
 
一応私が「まだスタッフは五ヱ門はゲストの範疇の意識の方が強かったんじゃないか」と思ったのは、このキャラが名前付でメインゲストの目立つ役だったので、他の声優さんがついでに他の役も兼ねるという起用法とはちょっとニュアンスが違うような気がしたからなんです。ん〜でもそういわれて見たら「ゲスト」云々というよりももっと単純に「この回には五ヱ門が出てないから同じ声優でも気づかれない」という意識の方が強かったかもしれない。その上で「まだレギュラー化してないから今のうちに」という気楽さもあった、というのはあるかもしれないけど。
 
どちらにせよスタッフの本当の気持ちまでは資料がない限り判りかねるので「実在の人物」に関しては現実とリンクしてるんで、今後も推測するような事は書かない方がよさげかも(ゲストキャラの推測は無問題)。レビューは個人感想なんで何でも思ったままでもいいんですけど「解説」となると確かにもう少し客観性があった方がいいですね。でないと又これに尾ひれがついてそれが事実みたいに広がる可能性もあるんで不味い。うん、勉強になりました。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
テレビアナウンサー
池本 剛 2007/1/21 (Sun.) 04:19:06
 
あ、そっか!テレビアナウンサーやってましたね。
二階堂有希子の端役ってのは…確か…「全員集合トランプ作戦」での女性客だったか「エメラルドの秘密」の女性客だったかです。あるいは両方そうだったかも。ちょっと記憶が曖昧です。
 
-------------------------------------------------------------------------------
 
スタッフの気持ち
コルト 2007/1/21 (Sun.) 10:57:12
 
考えてみたら1話のスコーピオンでもお子様ランチでも、既にスタッフ語りしてたわ(・◇・)
 
二階堂さんといえば、1話で逃げる観客の声も入れてましたけど、モブシーンでのガヤでレギュラーの声をあそこまで鮮明に入れるというのは今は見ないですね。今、殆どの場合ガヤはレギュラーも含めて全員声を入れてるんですが、マイクから一番後ろの方に立って目立たないように指示されてるんですよ。1話は女性の声優が他にいなかったから目立つよう入れたんでしょうけど、今ほど声優さん個人に注目して観てたという人も昔は多くなかったから、やはりキャラと声が合ってればそんなに現場は気にしなかったんだろうな。
 

[41] 絞三九郎
[41] 絞三九郎

熊子 2007/1/11 (Thurs.) 21:36:01
 
こんばんは。メールではどうもー。
今年もちょくちょくお絵かき板に参加させて
頂きます。どぞよろしく。
 
いつもと違う物を。と思って「パンドラ」を描いてみました。…オッケーでしょうか?
今度お会いする機会があれば、コミックス持参で上京します。
モンキーテイストは本当に描くのが難しい、と実感しました。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
おお〜〜っ
コルト 2007/1/12 (Fri.) 00:36:28
 
どなたが描かれた絵なのかと思った。熊子さんでしたか!画面全体が一瞬、刺青の様にも見えました。あの、お年賀ゴマつぶお眼目のルパンたんの絵と同じ人が描かれてるなんて、どれだけの方が気づくだろう(笑)
 
それにしても、熊子さん偶然ですね。週末あたり私「パンドラ」のレビューをUPするかな〜と考えてたんですよ。そしたらオエビに投稿されてて、ちょっと驚きました。ルパン」ファンであっても「モンキー・パンチ作品」は知られてない方が多いので(実際、私もあまり知らないけど^^;)丁度いい機会だから、レビューも同時にあげてみました。これでこの作品初めての方にも判ってもらえるかなあと。個人的にはこの漫画、次元そっくりの敵が出てくるのがツボです。
 
熊子さんが上京されるの、今から楽しみなんですよ♪今度はいつ頃かな。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
改めてレス見たら
コルト 2007/1/12 (Fri.) 07:34:28
 
私、「おーおー」とさっきから感嘆してばかりですね(笑)だって本当に第一声そうだったんだもん。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
カッチョイイ!
池本 剛 2007/1/17 (Wed.) 13:33:01
 
モンキー・パンチのニュアンスを残しつつのアレンジがビシビシ決まってて実にカッチョイイですね。将に二次創作の醍醐味って感じでウヒョウヒョです。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:絞三九郎
熊子 2007/1/17 (Wed.) 22:57:26
 
本当に偶然なんですね。私もビックリしてます。コルトさんのパンドラレビュー興味深く拝読しました、初めてパンドラを読んだときのルパンとのリンクにワクワク感がありました。ヒゲの敵>やっぱりアレは次元ぽいって思っちゃいますよね。
 
池本さんこんばんは。コメント頂けてとっても嬉しいです。ありがとうございます!
パンチ先生のニュアンス>
やっぱり女性の足の色っぽさは先生に遠く及びませんが、描いててとても楽しかったです。

[42] 【6話】ハンマーの岩鉄
[42] 【6話】ハンマーの岩鉄

池本 剛 2007/1/17 (Wed.) 13:35:34
 
ハンマーの岩鉄(富田耕生)
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
美しい岩鉄v
コルト 2007/1/19 (Fri.) 08:02:14
 
あのいかついキャラの岩鉄をこんなにカッコよく美しい絵で描けるなんて。つい見とれてしまいました(笑)バックの赤にさりげなく動きをつけてるところにキャラの「すばしこさ」が表現されてて巧み。
 
キャラ解説はこの後書きます♪
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
名鑑用コメント【ハンマーの岩鉄】
コルト 2007/1/21 (Sun.) 00:39:50
 
●ルパンの部下の一人。原作「ナサケ御無用」に出てきたゲストの中で唯一、原作オリジナルのまま使われたキャラ。特技は身軽さとすばしっこさだが、大きなハンマーを腰に挟んで護送車の扉を叩いて開ける、というところからルパンの言う「特技はバカ力」という推測も外れてはいない。それ以外、車の運転からバリケードの処理まで、与えられた任務を黙々とそつなくこなす優秀な部下。それでいてこの回以外登場していない。旧ルパン13話までは「ルパン帝国(ルパンシンジケート)」の存在が脚本にも反映されている回があるが、彼も帝国絡みの部下と見てよいのだろうか。次元をルパンの部下ではなく「相棒」として見た場合、実際に名前付で登場した「ルパンの部下」はこれが初めてである。
 
●横山光輝作「新・仮面の忍者赤影」(連載「昭和62年9/11号〜63年4/15号」(週刊少年チャンピオン)にも「岩鉄」という名の巨漢の忍者が出てくる。こちらは見た目どおりの怪力男である。
 
●一般的な意味での「岩鉄」は、磁鉄鉱の塊の事。磁鉄鉱は花崗岩(かこうがん)・安山岩(あんざんがん)などの岩石に含まれる。砂鉄になりやすく、踏鞴(たたら)製鉄で使う材料としてもよく知られている。たたら製鉄の類似の物として日本古来の製鋼法にもたたら吹きがあるが、これは不純物の極めて少ない鉄を生み出す事が可能で、日本刀の製造には欠かせないといわれる。
尚、河原で見かける角がとれて丸くなり餅のようになった物を「餅鉄」(べいてつ)、更に小さくなり米粒大になった物を「米鉄」等ともいう。
 
「たたら製鉄」「日本刀」について調べてたら、凄いマニアックな方が多いのにビックリした。ルパンでマニアックというのも、傍からみるとそう見えるのかな^^
 
ところでこのキャラ以外、アニメルパンで名前付で登場した部下っていましたっけ?
あと「ナサケ御無用」の初出話数と、パワァコミックスにある岩鉄の「ヌーベルコミック」は雑誌でも同じだったか、確認が取れたらお願いします。
 
・・・それにしてもこの絵の岩鉄は何度観てもいい男だ(笑)
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
ハンマーの岩鉄は貴重な存在だゼ
池本 剛 2007/1/21 (Sun.) 04:16:30
 
> バックの赤にさりげなく動きをつけてる
仰る通り「すばしこさ」を表そうと考えたんですが、ちょっと見え辛く、あまり上手くいきませんでした。細かいとこまで見ていただいて嬉しいです。
 
> アニメルパンで名前付で登場した部下
そもそも部下自体の登場が極めてレアですよね。「雨の午後はヤバイゼ」を除けば…「PILOT FILM」で部下らしき男達と犯罪計画を練る場面が映るのと、「脱獄のチャンスは一度」で「俺の部下が紛れ込んでいるとしたらどうする?」とルパンが発言するのと、「タイムマシンに気をつけろ!」で警官に変装した手下達が登場するのと、「ジャジャ馬娘を助けだせ!」で銭形が「クソォ〜ルパンの手下か」と発言する…これが全てです。だから御察しの通り、名前がついた部下ってのはハンマーの岩鉄が唯一です。何しろ新ル以降は帝国設定は完全に消滅しますもんね。
 
「ナサケ御無用」の初出話数は第18話です。そう言えば「雨の午後はヤバイゼ」の原作を挙げてませんでしたっけね。原作は「ナサケ御無用」と「死体品切れ(17話)」です。
 
>「ヌーベルコミック」
これはちょっと判らないですね。パワァコミックスで「ヌーベルコミック」だったって事は初出時も「ヌーベルコミック」だったんだろうと思います。大体の改変のパターンを踏まえれば「ヌーベルコミック」の場合は…パワァコミックスの時点では初出のまま、100てんらんどコミックスで改変、という流れだったんじゃないかなぁ…と思います。
原作(旧)の改変って殆ど漫画アクション・コミックス収録時とパワァコミックス収録時に為されてるんですよ。それに続くアクションコミックスはそのまま、そして100てんらんどコミックス収録時にまた更にちょこちょこと改変、双葉文庫収録時にまた更にちょこっと改変…といった流れになるようです。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
お世話様です
コルト 2007/1/21 (Sun.) 10:11:03
 
うーーむ。17話の時点で既にパワァコミックスの話数から一話ずれてる・・・。早いのぅ。
 
>ルパンの手下
あ、そうでしたね。「ジャジャ馬娘〜」でも銭形の「手下発言」が出るということは、「ルパン帝国」の匂いは13話以降もあることになりますね。私は宮崎さんなら、そういう設定はすっぱり消してしまっただろうと思い込んでました。
ヌーベルコミックはパワァコミックスの単行本にもキャッチコピーにも書かれてたし、最初からこれでいいと思っていいみたいですね。
 
うーーん。次のゲストキャラどうしよう。個性派勢ぞろいの第7話。ここでも五ヱ門は入れた方がいいだろなあ。個人的には池本さんの描かれる藤波吟子を先に観たいんだけど、以前言われてた「吟子の子分」の意外性発言も気になる・・・。うーんうーん・・・吟子でお願いします(見たい)
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:【6話】ハンマーの岩鉄
発砲酒 2007/1/21 (Sun.) 14:10:35
 
ハンマーの岩鉄!好きですね〜。池本さんの岩鉄も腕力と俊敏さだけではなく、曲者臭さを感じさせてカッコいいです。
 
>彼も帝国絡みの部下と見てよいのだろうか
岩鉄はこの回だけ登場する「ルパンの部下」ですが、個人的にはかまいたちのダイヤを首尾良く奪うため臨時に雇った部下で、作戦が終わればそれまでの主従関係。場合によっては、ルパンに敵対する組織に雇われた岩鉄がルパンを狙う事もありうる(当然ルパンも承知の上)ように思ったりします。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
収録話数
池本 剛 2007/1/21 (Sun.) 16:12:11
>コルトさん
> 17話の時点で既にパワァコミックスの話数から一話ずれてる
第1巻、第2巻で大きく目立つ話数変更は第14話から第4話に上がった「魔術師」(※本来は第2巻収録の筈が第1巻収録)と、第23話から第15話に上がった「白い追跡」(本来は第3巻収録の筈が第2巻収録)ですね。
読み切り連載方式の作品の場合、収録話数を変えてしまうというのは「ルパン」に限らず頻繁にあった事で…話数変更の理由は『単行本毎に目玉作品を収録するため』である事が多い(?)ようです。
その伝で行けば、「魔術師」「白い追跡」などは結構肩入れされた作品なんだろうと思います。第1巻、第2巻で言えば他にも、本来は第12話だった筈の「健在ルパン帝国」を第11話にして第2巻筆頭に持ってきたのなんかも『単行本の頭で読者の心を掴むため』なんじゃないか?と思います。
パワァコミックス全体を見渡した時に目立つのは、7話分前倒しして1巻分早く登場した五右ェ門、36話も前倒しして4巻分早く登場した鼠一族、20話分前倒しして2巻分早く収録された告白シリーズ(ジャリルバン)、3話分前倒しして2巻分早く収録された古武道シリーズ、4話分前倒しして1巻分早く収録されたオールキャスト・シリーズ、逆に大幅に後回しにされたのはサイケデリック・シリーズ(8〜21話分後回し)、角帽シリーズ(15〜32話分後回し)などです。
 
> 藤波吟子
藤波吟子は近い内にル中で描く予定だったので『ル中で描いて此処に再掲』とさせてください。近日中に描きますので、しばしお待ちください。
 
>発泡酒さん
> ルパンに敵対する組織に雇われた岩鉄がルパンを狙う
燃える展開ですね。そーゆー話も見たかったなぁ〜!
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
話数
コルト 2007/1/22 (Mon.) 04:26:04
 
>池本さん
詳しくどうもです!・・・すごい、何かもう混沌としてますね(笑;)双葉社も収録順を違えるなら、いつ掲載したものかをせめて巻末に書いてくれると有難かったんですが、昔の本にそこまで望むのは無理か・・・。それにしても詳しいですね。どうやって調べられたんですか。池本さん、アクションコミックスを御覧になったことがあるんでしょうか。私はこれはまだ見た事ないな。吟子、了解です。楽しみにしてます。
 
>発砲酒さん
岩鉄についての考察、参考になりました。確かにその可能性もあるな〜と思ったんで、私なりに、もし岩鉄が臨時に雇われた部下だとしたらその理由は、というのも考えてみました。直接それは「名鑑」の方に載せてます。また意見感想あれば是非。

[43] バイバイ・リバティー・危機一発!
[43] バイバイ・リバティー・危機一発!

池本 剛 2007/1/24 (Wed.) 22:39:46
 
「バイリバ」の資料用図版がやっとどうにか見つかったのでバイリバ五右ェ門をば。「カリ城」なんかはバランスが微妙で似せ辛いってのがあるんですが、「バイリバ」はデッサンが狂ってるので似せ辛いです(苦笑)
↑この絵のゴエは好き。
コルト 2007/1/25 (Thurs.) 07:15:13
 
あっさりと上品な色遣いが和風のゴエによく馴染むなぁ。「オリジナルはデッサンが狂ってる」と言われる割には、この絵はバランスが良く見えるんですけど、ひょっとしてこれ、元絵のデッサンの狂いを修正して描かれたんでしょうか?テレスペの造形を上手く再現していながらオリジナルより絵に重みを感じさせるのは、筆遣いに勢いがある為かも。
 
>メールのお返事&お礼
メールもありがとうございました!普通なら観られない資料を見せて頂いて、興味深い裏話も添えられ、面白く読ませて頂きました^^池本さんは大塚さんと個人でお話出来る程親しくていいですね。私なら子供の頃からの憧れだった方だから舞い上がって駄目だろうな(笑) 後でこちらからもメールします。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
デッサン
池本 剛 2007/1/26 (Fri.) 00:30:13
 
デッサンの狂いを修正しながら描いた…と言うとちょっとニュアンスが違うんです。この一連のシリーズはあくまでも参照用の画なので『なるべくオリジナルに忠実な模写』に徹しようという姿勢でやってます。
 
だけど余りにもデッサンが狂ってるものを忠実に再現するのって難しいんですよね。「達者な画を真似るのは難しい」というのとは全く違うベクトルで、それよりも更に「下手糞な絵を真似るのは難しい」って事があります。
 
勿論僕だって他人の事をとやかく言えるほどにデッサンがちゃんとしてるのか?と問われれば返す言葉が無いんですが…それでも、古瀬登だとか平山智だとかのようなデッサンの狂い方はどうにも真似し辛いです。
狂ったものを狂ったままに描けないって事は、対象をきちんと見て、きちんと描き起こせてないって事になっちゃうんで結局は『己れの未熟さ』というところに集約されてしまうのかもしれません。
 
大塚さんと親しくさせていただけてるのは…時々立ち止まって自分が置かれてる状況をよく考えてみると、実に物凄ェ事態で、およそ現実感が無く、「何じゃこりゃああああああ」って感じなんですが…僕は結構図々しく出来てるんでしょうね。普段はその異常性を自覚してないと言うか、麻痺してる感じです。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
大塚さん
コルト 2007/1/26 (Fri.) 07:25:48
 
更なるメールでのお返事&質問回答ありがとうございました!隠す事でもないので、こちらで一緒にお返事しておきますね。
 
>メールのお返事
大塚さんと一対一でうどんを食べようと誘われた・・・池本さん、本当大塚さんに可愛がられてますねえ!大塚さんの相変らずカーキチぽさが見える武勇伝やら、楽しいお話満載でした。大塚さんが言われる、作画監督で他人の絵の修正をしてるうち、自分の線が中々出てこなくなった・・・ってリアルですね。
 
メールでの質問にもお答えしておきますね。
はい、私は公式ルパンの本編ソフトを殆ど持ってないのです。そんなに意外でした?(笑)
本編ソフトで私が持ってるのは、旧ルパンのビデオ全巻。「シークレットファイル」「シークレットファイル2」。それ以外はTVの録画です。新ルパンのテレコム回と青木さんの奴。それとルパンが可愛いシーンとフジゴエ・シーンがある奴(笑)DVDで買ったのはテレスペ「アルカトラズ・コネクション」「ワルサーP38」。映画では深夜に放送された「マモー」のノー・カット版だけ録画してます。少ない話数だけ手元にあって、そこから更に好きな作品か、好きなシーンだけ繰り返し観てるという感じ。
 
池本さんのこのゴエ・シリーズは「なるべくオリジナルに近い模写」ですか。「資料」の活用意図をしっかり汲んで下さって、ありがたいです。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
コレクション
池本 剛 2007/1/26 (Fri.) 22:41:06
 
>そんなに意外でした?
意外つーとアレですけど…ゲストキャラの名鑑をやろうと考えるくらいだから、てっきり資料用に何らかの形で本編が一通り揃ってるもんだと思ってたんです。そういった意味では今度のBOXはグッドタイミングですね。
 
ところで公式のソフト公式のソフトとやたらに『公式』を口にするなぁと思ってたら…『購入した』『商品』であるか否かを区別してたんですね。そういった意味で言えば僕は公式のソフトってのは一本も持ってない(かつてβで1本だけ持ってましたが)です。昭和ルパンは全て揃えてるんですが、全てダビングしたビデオです。「見れりゃいいじゃん」て考えなので。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
今度のBOX
コルト 2007/1/27 (Sat.) 18:08:18
 
そうなんですよ。グッド・タイミング♪
気持ち的には「商売上手やな〜」という感じなんですが(笑)
キャラ名鑑は「よく知らないから、一度自分で確かめながら纏めてみたい」というのがあったんです。ルパンファンから離れてた期間も長かったから、やりながら色々思い出してみたいんですよ。
 
>観られればいい
私もサイト持つ前はそうだったんですけどね。正直いうと住んでる部屋が狭いのでビデオを全部置けるような場所がないんですよ(苦笑)なので余程気に入った作品でなければ録画もしてません。
 
しかし、今はどうしてもコラムやレビューあげてると手元にない話が多くて「あれ、どうだったけな?」となるんですよね。レンタル代もバカにならないし。今なら色々ダウンロードやダビング等の方法がありますけど、昔はビデオデッキもソフトも凄く高くて一般家庭でそれ持ってる人は余程のマニアでしたね。当時子供だったからお金もなく、必然的に書籍に走ったサガが今も続いてるというワケです。ようやくTVからダビング出来る頃になると、再放送でOP・EDがカットされてたり、画面にニューステロップが流れたりしてたので、あまり録画する気にはなれなかったです。ただ旧ルパンで昔は一部カットされていた放送禁止用語の部分が、後のTV再放送では上手く編集されて、別の言葉を当てはめられ自然に見えたのが嬉しかったかな。私はアニメを「芝居」という視点から観るタイプのせいか、口が動いてるのに音声が消えてて台詞も繋がらない、というのは気になっちゃうんです(笑)本当はオリジナル音声が一番なんですけどね。

[44] 鼠一匹
[44] 鼠一匹

発砲酒 2007/1/28 (Sun.) 01:14:33
 
原作初期の五右ェ門とニセ五右ェ門の対決です。荒波を舞台に戦う五右ェ門ってカッコいいです。
五ヱ門が降りてきた…!?
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
石川大介 2007/1/28 (Sun.) 03:49:51
 
コルトさん、先レス失礼しますね。
 
お絵描き板を覗いて、この絵が目に入った瞬間、思わず「おぉっ!」と心の中で声をあげてしまいました。勿論、発砲酒さんの毎度のことながらの絵の素晴らしさもあるのですが、実はこのお絵描き板を覗く前、ル中さんのお絵描き板を覗いていて、そして、なんとそこには池本さんがお描きになった、パイロットフィルムから御馴染みの、五ヱ門が荒波の中、飛び跳ねるシーンの素晴らしい絵をアップされていたのです。
 
お二人とも共にアップされた時間が、深夜の1時台で…何と言う偶然!。立て続けに御馴染みの方の、同じ様なシチュエーションの絵を目にしたものですから、私一人で勝手に興奮しております。まるでテレビのチャンネル変えたら、同時に同じCMやってたみたいな…例えが変カナ…(苦笑)。
 
悲しいかな、いつの頃からか人に笑われるようなキャラクターになってしまった五ヱ門…。私の中では今なお、「怒らせるとコワ〜イ男」なんですが…。なんだか、「五ヱ門かくあるべき」という思いで、偶然にもお二人の心の中に五ヱ門が降りてきたように思えます(笑)。
 
ところで、このお話は全く記憶にないです(そもそも原作初期自体を精読していませんが…)。でも荒波を舞台に闘うというのは、本当にカッコイイですね。私なんかはそういうシチュエーションだと、やはり映画「マモー編」のフリンチとの決闘が頭に思い浮かびますが…。テレスペの五ヱ門にも、「時間的に、枚数的に無理…」とかいうような言い訳はしないで、素晴らしい闘いの舞台を用意してあげてほしいですね。
 
>コルトさん
 
「ルパンマガジン Vol.11」は購入されましたでしょうか?。いくら「峰不二子特集」とは言え、表紙にルパンが描かれていないというのは、意表を突かれた感じです。まだしっかりと読んでいませんが(マンガはパスです・苦笑)、巻頭特集では「藤波銀子」となっていましたね。私は読んでおりませんが、「まぼろしのルパン帝国」でもそう記されているようで…。
 
それにしても、どうしてこうもキャラクターの名前表記に違いが出てくるのでしょう…(苦笑)。私が「藤波吟子」と思い込んでいるのは、確かメディコムトイのフィギュアで、名前が「吟子」と記されてあったからだと思うのですが…。当時のアフレコ台本なんかは現存していないんですかね…?。それを見れば「吟子」か「銀子」か一目瞭然だと思うのですが…。そもそも、もし「吟子」が正解だとしたら、何故、どこから「銀子」という表記が出てきたのかも気になりますし、その逆も然りです。でも、もし「銀子」の方が正解だとしたら、私としてはちょっとショックですね。長年ずっと「吟子」だと思い続けていたわけですから…。まぁ、「公式」と称される様々な書籍も、結局はちゃんと調べたんじゃなくて、どこか別の書籍からネタを採ってきたり、参考にしたりしているわけですから、案外いい加減なものかもしれませんが…(苦笑)。
 
p.s,
「トリビア」SPで「ルパン8世」ネタが紹介されていました!。ルパンファンからしたら「常識的レベル」なんですがね(苦笑)。そんな事くらいでネタが採用され、1万3500円(135へぇ)も貰えるなら、私も投稿すればよかった…(笑)。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
シンクロニシティ
池本 剛 2007/1/28 (Sun.) 06:57:27
 
僕も石川さん同様に驚きました。ちょい久しぶりにル中に描いて、然る後に此処を覗いたら…発泡酒さんも『波間を駆ける五右ェ門の図』を描いていたとは。しかも似たような時刻に。何か妙な気分です。
 
そんでもって、この画は配色がカッチョイイですね。渋めの赤が原作の気分で乙です。
 
> 藤波銀子
僕は双葉社ムックの表記に慣れているので、どうしたって『吟子』なんですが…まさか「まぼろしのルパン帝国」が『銀子』表記だったとは…。うっかり見落としてました。脚本等に当たってる分、あの書籍はかなり信用が置ける代物だと捉えてるので、其処で『銀子』表記になってるってのは結構頭が痛いですね。
しかし…これまで様々なところで『吟子』と表記されてたので、やはり「まぼろしのルパン帝国」が誤記なんだ、と考えたいです。仮に『銀子』が正しいんだとすれば「じゃあ何で双葉社ムック(フィギュア等はムックの表記に準拠したんでしょう恐らく)は『吟子』と誤ったのか?」という疑問が湧くんですよ。
『ぎんこ』と書く時に、何も考えずに書くなら多分『銀子』になるだろうと思うんです。わざわざ『吟子』と漢字を当てるのは普通出てこないんじゃないか、と。だから「まぼろしのルパン帝国」が誤記なんだ、とした方が可能性高いだろうと思うんです。『星影銀子』がいますから、同じ『ぎんこ』同士で混同し易いだろうというのもありますし。
まぁ脚本なりで裏を取るまで最終判断は保留にすべきだとは思いますが…とりあえず『吟子』が正解だという事でいいんじゃないかなぁと思います。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
藤波吟子
池本 剛 2007/1/28 (Sun.) 16:38:49
 
そもそも表記が二通りあったという可能性もありますね。
脚本では『銀子』表記だけど、設定画では『吟子』表記だった…とか。
 
荒波と五右ェ門
コルト 2007/1/28 (Sun.) 22:59:56
 
ゴエには本当に「荒波」が似合いますよね〜!赤い彗星のゴエに燃える闘魂が感じられて痺れます。吼えながら獲物を追う野獣みたいで・・・。足元が消えそうなタッチに深い暗闇が感じられて乙ですわ。
 
石川さん
>いつの頃からか人に笑われるようなキャラクターになってしまった五ヱ門…。
 
侍は精神的に観てもクールで漢でカッコいいと思いますよ。古来の日本人の精神的な美しさ、カッコよさも、もう少し見直されてもいいんじゃないかと「ラスト・サムライ」観て思ってました。なんか私自体がゴエみたいなこと言ってるな・・・(爆)
 
>テレビのチャンネル変えたら、同時に同じCMやってたみたいな…
 
あははは。凄くピッタリな例えに大受けしました(笑)ところで石川さんは「原作は判らない」とよく口にされますが、ひょっとして原作はお持ちではないんでしょうか。だとしたら、とても勿体無く思えます。マモー好きなら原作(特に初期)の世界は絶対気に入るはずですから。
 
マガジンは購入したので、今感想を下書き中です。今までより簡単に纏めよう・・・と思いつつ、いつもの癖で長文になってます。手休めにオエビ覗いたら、素晴らしい絵と興味深いコメントが並んでてウッホホーーイ♪です。吟子と8世については、この後アップロードしたい画像もあるので、そこで語らせて頂きますね。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:鼠一匹
発砲酒 2007/1/28 (Sun.) 23:46:12
 
石川さん、池本さん、コルトさんコメントありがとうございます。
僕も今、ル中さんでの池本さんの絵を拝見してきましたが、なんか凄い偶然ですね。僕が前に描いたのがこちらでのフィアットの絵なので、その期間の空きを考えてもこの時刻のほぼ一致というのにもビックリしました。
 
ルパンマガジン、今回は僕も買いました!これも偶然コンビ二で見つけたのですが、実はルパンマガジンを買ったのは初めてなのです。どうも僕の住む地方はルパンマガジン不毛の土地のようで本屋、コンビニ共にあまり売ってないようでして。年明けのオフ会でたれねこさん、kaxaさん(お二人とも僕の住む地方のご近所さんだったのです。これもビックリ)とも話していたのですが、お二人とも毎回マガジンを買うにはご苦労されているご様子でしたので「このまま見る事なくいずれ廃刊になるのかぁ〜?」と思ったりしていたのですがようやく買いました。でも既にVOL.11なんですね(苦笑)。
 
藤波銀子>
個人的には『吟子』ですね。彼女のイメージには、「吟」のほうが何となく渋みがあって似合っているように思います。またル中さんでの石川さんの『小山田真希・真樹』については『マキ』が宮崎さんのキャラって感じがします。
 
先ほどTVで「007・ムーンレイカー」を放送していたのですが、吹き替えが新録版のようなのですが最初、広川太一郎さんとは思えませんでした。声優裏話でコルトさんも仰っていましたが、衰え?なのか声に「重み」があって以前聴いていたスマートな声質とは違っているように聴こえました。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
「007・ムーンレイカー」新録版吹き替え
コルト 2007/1/29 (Mon.) 07:47:04
 
うわああ。聴きたかった;
声の衰えは仕方ないので、声質が違って聞こえるのは勿論ですが、芸風の変化もあるかもしれません。漫画家でも次第に絵柄のタッチが変わるように、役者の演技も年代と技量、芝居に対する考え方と共に変わっていきますしね。 
 
東京では「ルパンマガジン」は駅のキヨスクで容易に手に入ります。でも、もしかするとそろそろ休刊かなァ・・・。というのも4コマ漫画募集の「漫画道場」も次回で最終回、読者のお便りコーナー「ルパンコネクション」も最終回で、次回からリニューアルらしいです。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
一応
コルト 2007/1/29 (Mon.) 07:53:47
 
休刊になるかも、というのはふと思った感想にすぎないです。(双葉社から営業妨害のクレームつくと不味いので一応書いておこうかと^^;)おそらくはテレスペがある限りこういった本は継続して出るんじゃないかとは思ってますが、どうもマガジン、今後イメチェン図るみたいですね。

[46] 【7話】藤波吟子
[46] 【7話】藤波吟子

池本 剛 2007/2/6 (Tue.) 16:05:48
 
第7話「狼は狼を呼ぶ」
 
●原作
原作(旧)第54〜56話「砕く」「免許皆伝」「殺しのない日」
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
黒髪
コルト 2007/2/7 (Wed.) 07:56:47
ああやっぱ黒髪はいいわv(黒髪の似合うキャラフェチ)髪にウェーブが掛かってるカットだと原作扉絵に描かれてる吟子モデルキャラにより近くみえますね。今回描きおろしたということは、池本さんがル中さんで描かれたの、もしかしてこれが初めてなんですか?だとすると目立つキャラだけにちょっと意外な感じ。大きなイラストでは拝見したことあるんですけど。
 
●暗黒街の殺法の示刀流入門者の一人として、五ヱ門指南の待つ烏山に乗り込んだ女。
 
●解説
その正体は不二子。小太刀を武器とし、空手の使い手でもある。クールで無口、それでいて暗い激しさを感じさせる性格で、華やかな印象を持つオリジナルの峰不二子とはまるで別人である。一応、五ヱ門にしなだれかかるなど色仕掛けは忘れてはいない。
 
吟子と似ていると巷でよく言われているのは、「女囚さそり」のシリーズでヒロインを演じた梶芽衣子だが、この映画は1972年製作で本編の旧ルパンよりも後年の作品である。60年代後半〜70年代にかけては、こういう長髪・パンタロンという流行がみられた時期なので、この時代のスタンダードな人気の女性モデルともいえる。ちなみに「女囚さそり」の監督は伊藤俊也。「くたばれ!ノストラダムス」の製作でルパンと関わっている。
 
「藤波吟子」の漢字表記は本編にはない。1982年に双葉社から発行された「100てんランドアニメコレクション4 ルパン三世PART-1」にその表記が出たのがおそらくは最初で、以後の吟子表記もこれと同一になっている。ただし脚本や台本では「銀子」表記であった可能性も残されていて、どれが正式表記かははっきりしていない。ここでは既に一般に定着している「吟子」を採用した。
※単に管理人の趣味で「星影銀子と区別がつけやすい」「吟子の方が吟遊詩人みたいでキャラのムードにピッタリ」といういい加減な理由も含まれます。
原作にも吟子そっくりのキャラが出てくるが、このキャラは無名で「吟子」とも「不二子」とも呼ばれていない。
 
う。カキコする時間がなくなってきた。とりあえずここまでにしておきます。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
梶芽衣子
池本 剛 2007/2/7 (Wed.) 10:35:47
 
> これが初めて
ル中では描いたこと無かったんですよ。そもそもはレギュラーじゃなくてゲストを描こうってのが基本姿勢でしたから。その辺の姿勢も今では変わったので「レギュラーイレギュラー」の枠で吟子はいずれ描く予定ではおりました。
 
> 五ヱ門指南の待つ烏山
烏山ではなく黒鳥山では?
 
> この映画は1972年製作で本編の旧ルパンよりも後年の作品
そうなんですよね。「パイロットフィルムのルパンは『ど根性ガエル』の梅さん」とか「ラムダは『ラピュタ』のロボット兵」といった言い回しなんかもそうですが、前後関係を無視した発言てのは無神経だなぁと思います。
吟子のルーツとして敢えて梶芽衣子を対置させるなら「女囚さそり」じゃなくて「野良猫ロック」を挙げるべきだろうと思いますね。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
黒烏山
コルト 2007/2/7 (Wed.) 17:37:13
 
> 五ヱ門指南の待つ烏山
烏山ではなく黒鳥山では?
 
う、前のバイト先が千歳烏山でいつも「烏山」と省略して言ってたんで、その時の習慣が出ちまってたorz
今更だけど、なんで私はこんなにオッチョコチョイなんだろな・・・?こんなあわてんぼ野郎ですが今後もお付き合いどうぞ宜しく(笑)
 
> 「野良猫ロック」
これもカッコいいです。この時代って、はすっぱな、ちょっと陰しょったスケ番風のキャラって流行りましたよね〜。
実は「女囚さそり」も初めてレンタルビデオで見た時は「これが吟子のモデル?」と私も思わず思ってしまいました。それで一応確認したら、実は吟子の方が先だったと判って本当思い込みというのは危ないな、とつくづくその時思いましたですよ。
 
> 「レギュラーイレギュラー」の枠で吟子はいずれ描く予定ではおりました。
ああ、成程!そうですよね、変装+別名+別人格のセットでゲスト扱いにしてしまうというのは、あんまり例を見ませんもんね(笑)
この7話は解説で書くことはそれほど多くはないんだけど個性的なゲストが多くて観てるだけでも楽しいなあ^^次は「安中の半次」でお願いします。

[47] 【7話】安中の半次郎
[47] 【7話】安中の半次郎

池本 剛 2007/2/7 (Wed.) 21:09:33
 
以前にル中で描いていたつもりだったんですが…それは『安中の半次郎に変装したルパン』を描いたものでした。ので。描き下ろし。
 
ルパンや五ヱ門が「安中の半次」と繰り返しますが、彼のフルネームは「安中の半次郎」…の筈(ルパンも最初は「安中の半次郎」と呼び掛けます)。「安中の半次」は略称と看做すべきでしょうか。五ヱ門が名簿を見ながら「安中の半次」と発言してるのが気になるところではありますが…。
しかし。「安中の半次郎」は恐らく「あんかけの時次郎」の捩りであろうと考えられる訳で、やはり「郎」は必要だろう…といったところでしょうか。
ついでに言えば彼が属する上州国定組は上州国定村(国定忠治の出身地)からの引用でしょう。「安中」は群馬県安中市からの引用で…群馬は上州ですから、国定忠治関連で固められたキャラクターと言えるんではないか、と思います。
 
にしても…今にしてみればPARTIII、あるいは原作(新)のルパンを先取りしたような顔の造作なのが何とも奇妙な感じ。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
烏山
池本 剛 2007/2/7 (Wed.) 21:11:01
 
あ、そうそう。千歳烏山と言えば、知人が住んでたので何度か訪れた事があります。もう10年以上前の話ですが。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:【7話】安中の半次郎
発砲酒 2007/2/8 (Thurs.) 00:37:36
 
僕は原作より旧ルパンを最初に見たので顎の割れ具合から「この顔は銭形ではないの?」とか思っていました。
今回の変装って、(製作時の作画の混乱等ではないとすれば)半次郎になりすましたルパンと本物半次郎の顔は似てはいるが見た目は別人であり、ルパンもそっくりに化ける気も無いように思えて、とても初歩的変装で入れ替わったんだなと思います。半次郎も驚きすぎのような・・・ルパンは半次郎がその程度の雑魚と見越していたって事かな?
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:【7話】安中の半次郎
発砲酒 2007/2/8 (Thurs.) 00:44:44
 
でも、その直後岩場の影から五ヱ門を見てるルパンの顔は半次郎になってるし「どっちなんだぁ〜!」とか思ってました。なんか細かいコメント失礼しました。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
半次郎フェイス
池本 剛 2007/2/8 (Thurs.) 01:55:50
実際の話、ルパンの顔に銭形の顎を移植…てのが濃厚な線だと思います。何にしろ安直と言うか、ルパンの変装顔が定まっていない事も含めて、かなり杜撰だなぁという感じ。
ネオメディア作画回(7話はネオメディアとスタジオジュニオの合作回)ってダイナミックで味のある作画なんですが、所々にひどく適当な作画が混在してたりするのがアレです。
 
ところでこのシーン、『そもそもルパンと安中の半次郎の顔が似ている』という設定は余計ですよね。二人は全く違う風貌であるべきで。「お前自身だよ、安中の半次郎」とルパンが姿を現したら、その風貌は彼と瓜二つだった…という展開の方が俄然面白いと思うんですけどねェ。何であんな設定にしたんだか…??
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
半次郎顔のルパン
池本 剛 2007/2/8 (Thurs.) 02:01:55
 
あ…。Aパートの殆どをルパンは半次郎として行動するから…主人公ルパン(の顔)がずっと画面に映らないのは、ちょっとアレだ、という判断だったんですかね。んーー…。でもやっぱし冒険してほしかったところ。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
半次郎
コルト 2007/2/8 (Thurs.) 09:35:11
 
池本さん、描くの早っ!あまりに早いんでビックリしました。それでいて完成度高いんですよね。いつもながら凄いわ。
 
私「あんかけの時次郎」って知りませんでした。私よりお若いのに昔の番組よくご存知だなあ。「当たり前田のクラッカー」はウチの母の定番ギャグだったんで知ってたんですが(笑)私は「上州」は国定忠治からで、風貌と名前は「車寅次郎」から取ったんじゃないかと漠然と思ってました。「半次郎」は確かに略語かも。あまりに堂々とこの後ルパンが「半次」と名乗ってゴエもそれを繰り返してるので、私は「多分脚本家が間違えて両方書いちゃったんだろう。話の流れから言って半次を取るべきかなあ」と思ってました。
 
>作画
私はこの顔見て「おお、新冒険を忠実に再現してる^^原作の絵は動画では動かしにくい線だと聞いてたから、こういう止め絵的な部分で原作テイスト出したんだろうな」と考えてたんです。パースリ始まった時、ずっとこの絵が脳内ちらついてましたね。
 
しかし、発砲酒さんもいわれたように、私も場面によってルパンの顔が素顔だったり違ってたりしてたんで面食らいました。昔のアニメは顔が統一してないのはよくあるとは言っても、確かに似てないのにこのキャラ驚きすぎですね(^^; 自分とそっくりだから驚くというなら、本当にルパンのそっくりさんにしちゃえば良かったんじゃないかな。
 
>千歳烏山
うわ〜またもやニアミスですね!ええ、10年前はあの近くに住んでもいたんで遊びにも行ってました。レンタルビデオ屋さん目的で。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
フーテンの寅次郎
コルト 2007/2/9 (Fri.) 17:12:45
「あんかけの時次郎」も考えられるけど、こっちはどうだろう?私は最初こっちを捻ったと考えてて、これで解説つける予定だったんだけど「あん」繋がりで「あんかけ〜」の可能性もあるわけで。調べてみたけど詳しくは判らなかった。うーーん・・・。ちょっと皆さんに色々ご意見伺いたいです。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:【7話】安中の半次郎
発砲酒 2007/2/9 (Fri.) 21:36:04
 
>半次郎の顔
ルパンにそっくり・まったく違う顔、どちらかにしてもらえれば紛らわしくないのですが、妙に似てたりすると判断に迷いますね。作画がヘタったりすると尚更です。もしも、実写なら一目瞭然だと思うのですが。
 
>あんかけorフーテン
これはもう命名した人しかわからないように思います。「あん」繋がりで「あんかけ」にも思います。風貌は寅さんっぽくもありますが、単にヤクザを表現するためのスタイルにも思えるし・・・帽子は寅さんかな?
「〜次郎」って名前も時次郎・寅次郎からではなく、例えば幕末の薩摩郷士で示現流の中村半次郎(人斬り半次郎)から取ったとも思えるし・・・。僕の意見としてはこんなコメントしか言えません。すみません。
 
ところで、声優さんは誰なんでしょう?村越伊知朗さんかな?
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:【7話】安中の半次郎
発砲酒 2007/2/9 (Fri.) 22:43:00
 
「村越伊知朗」×→「村越伊知郎」○でした。失礼しました。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
半次郎
池本 剛 2007/2/9 (Fri.) 23:29:37
僕もこれは発泡酒さん同様「何とも言えない」ってのが結論になると思います。何にしても決め手が無いので。
 
CVの記載、忘れてましたね。
発泡酒さんが指摘してる通り 安中の半次郎(村越伊知郎)
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
名鑑用コメント
コルト 2007/2/14 (Wed.) 23:53:42
 
黒鳥山へ示刀流入門の為向かっていたと思われる男。ルパンが山中で入れ替わった。
 
●とにかく顔の造形がつかめない男である。ルパンと全く顔が似ていないのに素顔で現れたルパンを見て己と見紛い驚愕し、しかも驚いた時だけルパンと顔が似る。おまけにこの時の顔は旧シリーズのルパンというより、後の「ルパン8世」か「ルパン三世PARTV」に近い。時期的にみて、このショットだけ原作「新冒険」シリーズの作画を、わりと忠実に再現しているとも考えられる。
 
見かけもチンピラヤクザ風だが中身もそうで、姿の見えない笑い声に緊張したり自分と似た(?)男を見ただけで驚いたりと、気の小ささが窺い知れる。物を額にぶつけられただけで簡単に倒れ、これで示刀流殺法に入門しようとは、あまりにも無謀。どうみても組の幹部であるはずはない。五ヱ門が「名簿じゃ上州国定組の幹部」と言っているのは変装したルパンの正体を導き出す為の嘘か、あるいは半次郎の見栄だったのか。
 
●半次郎が属する上州国定組は国定忠治の出身地、上州国定村から。上州は群馬県だが、「安中」も群馬の安中市から取ったと思われる。
 
●半次郎のスタイルやネーミングは映画「男はつらいよ」シリーズで馴染みの「フーテンの寅次郎」を彷彿させるが、テレビドラマ「てなもんや三度笠」の「あんかけの時次郎」や、「半次郎」という名前自体は、幕末の薩摩郷士で示現流の中村半次郎(人斬り半次郎)など、モデルは様々に推測できる。
 
結局、迷った挙句に全員の意見を織り交ぜてコメントを書いてしまいました^^;これは発砲酒さんからの情報提供の旨も名鑑に記入しておきますね。お次は「ルパン二世」でお願いします。7話はほんとちょっとしか出ないのに、印象に残る個性的なゲストが多いな〜。

[48] 無題
[48] 無題

発砲酒 2007/2/14 (Wed.) 00:40:31
 
ルパンと銭形のファーストコンタクトって感じで描いてみました。銭形は黒澤明監督「野良犬」の三船敏郎演じる若手刑事、左下は明智小五郎で同じく「野良犬」の志村喬演じるベテラン刑事のイメージです。ルパンは少年期から通じる長髪スタイルで、以前ル中さんで池本さんがお描きになったルパンのイメージを拝借しました。右上はルパン・銭形双方を翻弄する
タイトル「や、奴がルパン三世!」
発砲酒 2007/2/14 (Wed.) 00:42:21 /220.217.153.193 /ze153193.ppp.dion.ne.jp
すみません。途中で投稿してしまいました。右上はルパン・銭形双方を翻弄する謎の女です。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:無題
かめお 2007/2/14 (Wed.) 21:07:03
 
発泡酒さん、お久しぶりです。
とてもシックな色合いで、素敵なイラストですね。
謎の女も色っぽい〜
複眼でした。
イラスト、落としにきてよかった〜
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:無題
発砲酒 2007/2/15 (Thurs.) 00:01:06
 
かめおさん、お久しぶりです。コメントいただきましてありがとうございます。最初は総天然色で描いていたのですが、ルパンと銭形の出会いの頃や、映画「野良犬」なんかを考えていると色調を落としたほうが雰囲気でるかなと思い、このようにしてみました。謎の女も今まで描いた女性の中では、結構気に入った絵になりましたので色っぽいとのコメントいただき、とても嬉しいです。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
黄金仮面
コルト 2007/2/15 (Thurs.) 00:34:15
 
これはもう「江戸川乱歩」の世界ですね!明智小五郎が出てくるし「黄金仮面」には不二子もアルセーヌ・ルパンも出てくるらしいですし。こういうレトロなタッチの作風で「ジャリルパ」作ってみても面白いかも。発砲酒さんはどんな絵柄でも見事に再現されますが、この絵では自己流のタッチが良く判って興味深いです。しなやかな黒猫のような旧原ジャリも素敵だし、この銭形も精悍でカッコいい!
 
旧原でも不二子にそっくりなルパンよりもお姉さんの女性が出てきますが、これもモンキーさんが言われるように「出てくる女性は皆不二子にした(一部名づけの例外は除いて)」ということであれば、益々不二子が異次元的な不思議なキャラに思えてきます。映画「野良犬」は私も観ました^^黒澤映画は構成がシンプルだけど(むしろそれは利点で)面白いですよね。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
若い銭形が精悍でキャ〜
池本 剛 2007/2/15 (Thurs.) 12:25:05
 
自分のキャラデザを引用されると何だか照れ臭いですね。わはは。それはともかくもセピア調は正解だと思いました。それとこの画風、原作ルパン画風を消化しつつアニメ「あしたのジョー」画風つーか70年代アニメ画風も混入してるような案配で趣がありますね。TVSPもこれくらいの事やってくれればいいのに。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:無題
発砲酒 2007/2/16 (Fri.) 00:32:56
 
コルトさん、池本さんコメントありがとうございます。
怪盗紳士を名乗る謎の怪人、捜査にあたった警視庁・銭形刑事は名探偵明智小五郎の協力のもと謎の怪人を追い詰める。しかしそこで彼が見た怪人の正体はまだ少年の面影を残す一人の若者だった。「こんなガキに俺は振り回されていたのか!」
・・・・って感じなのですが、この絵ではまだルパンは次元とは組んでおらず(多分、次元はギャランコ(PARTV)かスペードのジョー(新)と組んでるんでしょう)主要人物はこの4人だけで話が進み、女は時に銭形を誘惑・翻弄し、またルパンを挑発しつつ秘められた目的を遂げていくってイメージです。
 
>黒澤映画は構成がシンプル
黒澤映画はとても好きですね。時代劇はどれも好きですが現代劇でも「野良犬」以外にも「生きる」、「悪い奴ほどよく眠る」、「天国と地獄」なんかも好きです。
 
>原作ルパン画風を消化しつつアニメ「あしたのジョー」画風
 
す、鋭すぎる指摘です!仰るとうり原作初期ルパンの絵を主軸にしながらテレビ版「あしたのジョー」の要素を混入しつつ描いてみました。といっても、それをコントロールできるほどの画力はないのですが、ルパンの口なんかルパンというより矢吹丈のそれを取り入れて描いてみました。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
あしたのジョー風
コルト 2007/2/16 (Fri.) 02:45:46
 
実は私もこの女性の顔を見て思ってました。杉野昭夫の作画に似てるなあと。でも、口元には気づかなかったです。とっつあんの口の開け方もその通りですね。なんとなく小五郎が段平にも見えてきた・・・。
映画「生きる」はラストで泣きましたよ。「悪い奴〜」も観たけど「天国と地獄」はそういやまだでした。私の場合、1本ハマると次々観たくなるのが黒澤と刑事コロンボです。
 
追伸
ついでにここで、ジョー繋がりの近況を書いちゃおう。熊子さんが「あしたのジョー」のキャラカード入りチューインガムを送ってきて下さったんですよ。入ってたカードはカーロス・リベラでした。それ観て「発砲酒さんやダヲスさんに見せたいなーーと思いましたです。あと今、ウチの近所(練馬)では何故か70年代アニメの小旗が幾つか商店にぶら下がってるんですが、ジョー1の旗も飾られてます。ついでに、実家から昔買ったジョー2のレコードを送ってもらったり(販売元のレコード会社が潰れた関係?でCDで聴けない曲が結構入ってるみたい)何気に最近ジョーづくししてます。

[49] 色違い(色キチガイじゃないよ)
[49] 色違い(色キチガイじゃないよ)

かめお 2007/2/14 (Wed.) 21:05:16
 
コルトさん、こんばんは。
バレンタインですね(巷は)
うちの表紙の不二子ちゃん、モノトーン+ピンクにして貼らせていただきます。
友人からおいしいチョコをいただいて、ほくほくな日でした。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:色違い(色キチガイじゃないよ)
発砲酒 2007/2/15 (Thurs.) 00:16:48
 
かめおさんのサイトの表紙絵も拝見しましたが60年代的なファッションとおすましな表情に惹かれます。バレンタインデイという事もあり視覚だけでなく甘くてほろ苦い魅力がありますね。僕もハートを射抜きたいです。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
かめおさんからバレンタインチョコ貰っちゃったv
コルト 2007/2/15 (Thurs.) 00:51:23
 
そんな気分です(笑)バレンタインにかめおさんが不二子ちゃんを描かれると言われていたので、果たしてどんな不二子ちゃんだろう・・・と楽しみでした。バービー人形みたいで可愛いです(特に髪型)「キューティー・ハニー」ぽくも見えますね。 不二子ちゃんは短髪で変装する事が多いですけど、吟子位の長髪で、こういう風にガラッとイメージ変えたファッションももっと公式でも観たかったです。
 
チョコは私は上司(男)から頂きました。営業マンの女性の義理チョコを横流ししたみたいですが、更に私はそれを職場の上司に分けて配ったという。モテモテのかめおさんが羨ましい(笑)私はチョコ好きなのであげるより貰いたいのが本音ですね^^
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:色違い(色キチガイじゃないよ)
かめお 2007/2/17 (Sat.) 21:41:00
 
発泡酒さん
ぜひ、射貫いてください(笑)
黒とピンクは好きな組み合わせなんです。
ほろ苦いですか?
では、不二子のお味はビターチョコレートかな?
 
コルトさん
ふふ、何故かチョコ天国でした。
それも、大好きなジャン・ポール・エヴァンのボンボンショコラ!
高くて、自分じゃ買えないのをいただきましたよ。
ああ、一粒ん百円のゴージャスさ(笑)
このバージョンの不二子、うちの表紙より実は好きだったりします
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
これですな
コルト 2007/2/18 (Sun.) 10:42:35
 
http://www.hanako-net.com/topics/892jph/
 
ジャン・ポール・エヴァンのボンボンショコラ・・・・初めて知りました。
検索してみたら「こんなに美味い物があったのか!」といったレビューがわんさかと出てきた。い、一体どんな味なんだ〜〜(@∀@;)(じゅるる・・・)
 
一粒が100円ショップの商品よりも高いチョコなんですね(←もっと贅沢な例えは出来んのか)そりゃ自分では中々買えませんわ。いいお友達お持ちで。私は今まで男友達にあげたのは、おっぱいチョコとか、巨大ポッキーとかふざけたのばかりでしたよ(^^;
 
>このバージョンの不二子
私から見るとブラックな感じがビターチョコで、ピンクが苺のリキュールというイメージです。かめおさんは一枚の絵を色んなバージョンにアレンジされるので、それを見るのも楽しみのひとつですなんですよ。

prev. index next
戻る