Oebilog

【2話】二人組の殺し屋
【2話】二人組の殺し屋

池本 剛 2006/11/12 (Sun.) 17:29:16
 
こいつら誰に雇われたんだろう…??
 
--------------------------------------------------------------------------------
Re:【2話】二人組の殺し屋
コルト 2006/12/1 (Fri.) 01:11:50
 
●役柄
寝ているパイカルを夜討ちした殺し屋達。
 
●解説
ヌーベル・バーグにもよく観られるギャングスタイルの殺し屋登場。本編とは直接関係がない。パイカルが闇の世界で生きる者であることと、不死身さを印象付ける為の演出である。この二人に関するシーンを変に間延びさせず、必要最低限の役割を演じ切ったことでかえって挿入部分がすっきりとしていて印象に残る。
 
第3話まで「ルパン」は直接彼が暗黒街の泥棒である事とは関係ない話だが、こういった本編とは関係ないショットだけでも「ルパン」が本来「犯罪物」であることを感じさせる。このシーンはパイロットフィルムOPからの発展形だろうか。

【2話】蛸
【2話】蛸

池本 剛 2006/11/12 (Sun.) 22:37:55
 
蛸だからって赤く塗ってない辺りが偉い。
 
--------------------------------------------------------------------------------
赤くない
コルト 2006/11/14 (Tue.) 22:19:44
 
うん。私もそう思う。作品の世界観を損なわない渋い色合いがダンディ(笑)しかも死(調理)と常に隣り合わせで、おまけにルパンの強敵とは、なかなかハードボイルドなキャラである。タコというとそれまで漫画の世界では完全にギャグの世界の住人で、両目が前につき、口から墨を出し、時に頭に鉢巻を巻いてると決まってたところを、ここまでリアルに描いたテレビアニメは他になかったんじゃなかろうか。
 
●役柄
釣りに出かけたルパンのゴムボートに這い上がり、その後冷蔵庫で喰われる運命を待つ。
本編中、ルパンがもっとも恐れた敵はパイカルではなく、このタコであった。
 
解説はパソコンが返ってきたら資料を確認しながら書きたいので続きは後ほど。
 
--------------------------------------------------------------------------------
確かに
池本 剛 2006/11/15 (Wed.) 10:02:43
 
> ここまでリアルに描いたテレビアニメは他になかったんじゃなかろうか
言われてみれば確かにそうですね。テレビアニメにリアルな生物が登場したのは、これが最初のような気がします。
実証主義はこんなとこにも発揮されてたんですね(笑)
 
> ルパンがもっとも恐れた敵はパイカルではなく、このタコ
確かに。わははは。
 
 
 
--------------------------------------------------------------------------------
実証主義
コルト 2006/11/19 (Sun.) 00:19:42
 
なるほどーー。そういわれてみれば、そうかもしれない。
 
●解説
本編でルパンは蛸を見ると蕁麻疹が出るという設定になっている。西洋で蛸は悪魔の使いとして忌み嫌う人達がいるということから、ルパンのアルセーヌ・ルパンの孫(西洋人の血が入ってる)というキャラクター付けを顕著に見せるための意図も含まれているだろう。尚、大和屋脚本段階ではルパンは次元にうながされ蛸を食することになっている。
 
テレビ番組の「ルパン三世」は新シリーズ以降も旧シリーズで使用された設定の一部を引用するなどしているが、「ルパンの蛸嫌い」もそのうちのひとつ。新ルパン第84話「復讐はルパンにまかせろ」でルパンは「血を見るのが好きな殺し屋と蛸は嫌い」発言をしている。それ以外でもこの話以降「ルパン」に何故か蛸の絡む話が増えた。ただし同じ新シリーズでも第143話「マイアミ銀行襲撃記念日」のルパンは全く蛸に平気である。これはキャラ自身の変化というよりは、大隈が統一した世界観を目指したのとは逆に1話ごとに気軽に色々な設定を持ってくる新シリーズのカラー、各スタッフによる作風の違いだろう。テレビ・シリーズやテレビスペシャルが長期にわたるにつれ、次第にこの「ルパンの蛸嫌い」という性格付けは忘れられていったようである。また原作ではこのような設定や記述は全くない。
 
ちなみに私がルパンの台詞で好きなのに「そうはイカのたこ焼きよ」というのがあります(^^)キ●タマより例えがいいやすいので以来、私もよく使わせてもらってる(笑)こんなふざけた可愛い台詞を、あえて淡々と渋い口調でいう山田さんの演技センスがグー♪

【4話】ルパンと入れ替わった看守
【4話】ルパンと入れ替わった看守

池本 剛 2006/11/13 (Mon.) 10:02:44
 
【4話】ルパンと入れ替わった看守(北川国彦)
キラー・イン・キラーズの連中はまた後日(来月再来月予定)にでも描きます。
 
--------------------------------------------------------------------------------
Re:【4話】ルパンと入れ替わった看守
コルト 2006/12/3 (Sun.) 00:58:11
 
●役柄
ルパンの散髪と髭剃りに牢を訪れたところ、ルパンに脅され、入れ替わった看守。「自分はルパンじゃない」と叫ぶが誰も信じず電気椅子に連れていかれた。
 
●銭形を冷やかす看守とは逆に、この男は学生時代はパシリか何かだったんじゃなかろうか。自分の意見をいう時にもモゴモゴと歯切れが悪くいいなり。それでルパンにいい様に利用され、泣き叫んでも信じて貰えないとはあまりにもついてない。これが銭形を冷やかす看守だった場合、この交代劇が上手くいったかは疑問である。おそらくルパンは1年かけて、誰が自分と入れ替わるに相応しいか看守を見定めていたに違いない。彼が銭形の側にいるのを見計らって「髭を剃る」と言い出したのではないだろうか。
勿論、ルパンも死刑執行所に連行された彼をちゃんと救い出せる手を考えていたと思うが、無事この看守も銭形によって死刑から免れたと思いたいものである。
 
--------------------------------------------------------------------------------
池本さんに伝言
コルト 2006/12/3 (Sun.) 01:32:23
 
着々と名鑑づくり、進んでおります♪
それでですね、このオエビのキャラに全部コメントつけたことでお知らせとお願いがあるのですが。
 
ここの情報を名鑑に移すということで、代わりに同じ日に投稿された物は幾つかオエビからは消したいと思っています(それ以外は当然残します)理由ですが、他の方が日付を見て同じように一度に沢山の投稿されるかもしれません。それを放任すると掲示板の管理が歯止めが利かなくなってしまいます。特定の方だけ特別扱いして許してると勘違いされても困るので、どうかご理解お願い致します。でも、ここの情報は勿体無いので、そういった物は名鑑かオエビログにお引越しということで、実質消しはしませんのよね〜^^
 
あ、それとゲスト名鑑の扉絵ですけど、扉絵はこちらでアイデアが出てきたので、その方向で演出することにしました。で、むしろ「ゲストキャラ大集合」は別枠で名館内にギャラリーとして設けてはどうかと思っているんですが。そうすれば大きさを気にする事もなく、でっかく描いて大塚さんのパロディ絵を揃えることも出来るんじゃないかと。一辺横600〜700でも描けます。ただ、ウチのソフトは表示ピクセル値が決まってるので、もしそれでよければどれ位の大きさにするか決めて頂いた後、それに近い数値をお伝えすることにします(もし既に作業中だったらすみません;) 
 
もいっちょ伝言。「新ルパンの次元の早撃ちは0.2秒」の記事はかなりでかいんで、後にメールでURLで送りますね。遅くなるかもしれないけど。ちょっと今バタバタしてて細切れにしか時間取れないんです。あうう。
 
次のキャラは「お子様ランチ」でお願いします(いよいよ出たかという感じのキャラですな・笑)
 
 
 
--------------------------------------------------------------------------------
ログ
池本 剛 2006/12/3 (Sun.) 05:29:08
 
> 誰が自分と入れ替わるに相応しいか看守を見定めていた
非常に面白い推論ですね。納得。
 
> オエビからは消したい
もう全然構わないです。片付いた端から消しても構わないくらいです。
何つーか…元々、名鑑用に此処に貼ったり描き下ろしたりしてるだけの話ですから…ログとして残す必然性がそもそも無いと思ってます。それ以前の話として、僕は此処に限らず、何処のPBBSであろうと『描いた後の扱い』はどうでもいいんです。流石に、描くや否や消されては「かなわんなぁ…」と思うでしょうけど(笑)自分で保存した後はもう野となろうが山となろうがどうだっていいという性分なんです。自分の道楽で描いてるだけの話なので反応があろうが無かろうが、ログとして残されようが消えるままにされようが、無断使用されようが何されようがホント「どうだっていい」んです。わはは。
連投しちゃって変な具合にしちゃって申し訳ないです。
 
> ゲスト名鑑の扉絵
扉絵はまだ作業に移ってません。700四方もあればスペース的には上等だと思います。が。こんだけ大きいスペースに何体もゲストを描く、となると手間がかなり壮絶な事になるので、果たして完成がいつになるやら…。大塚画パロディ案は、小さきゃ小さいで厄介だし、大きけりゃ大きいで厄介な代物です、つくづく。果たして実際に描けるかどうか、年末年始にでも、ちょっと試作してみようとは思いますが、あまり期待はしないでおいて下さい。
 
「0.2秒」の件は別段急ぐ話じゃないので気にしないで下さい。手が空くまでノンビリ待ちます。
 

【1話】競技長
【1話】競技長

池本 剛 2006/11/18 (Sat.) 20:29:48
 
危うく描き忘れるとこでした。
 
--------------------------------------------------------------------------------
そういえば
コルト 2006/12/1 (Fri.) 00:19:30
 
声優は誰なんだろう・・・?
 
●役柄
スコーピオンの一味と思われる。時限爆弾付きのトロフィーをルパンに渡す。
 
●解説
ほんの僅かのシーンにしか出ていないが、二枚目と三枚目を同時に演じるという中々美味しい役どころである。1位でゴールインしたルパンの車に向かって振るフラッグは豪快かつ華麗な動きで実にカッコいい。その絵はチョイ役ながらCD『PUNCH THE MONKEY!2』のジャケット裏に採用されている程。しかしその直後にはルパンに呼びかけられ素直に投げ返されたトロフィーを受け取り、自ら爆発してズタボロ。ドリフのお笑いコントさながらのボケ役をこなす。実在の役者ならお笑い芸人の道まっしぐらといったところだろう。
 
--------------------------------------------------------------------------------
声優
池本 剛 2006/12/1 (Fri.) 05:51:09
 
ちょっと声優は判んないんですよねェ…。
台詞らしい台詞が無いので決め手に欠ける感じです。
 
--------------------------------------------------------------------------------
個人的、思い込み
発砲酒 2006/12/2 (Sat.) 00:59:11
 
僕はホテルミラクル支配人と同じ声(峰恵研)と思っていました。この人、シーンによって顔が全然違いますね(笑)。
 
また『競技長』とはルパンが時限爆弾付トロフィーを投げつける時に呼んだのが唯一だったと思うのですが僕は「おーい、競技長官(本当は競技長ふぁんと聴こえる)」から『競技長官』と思っていたのですが表現として『競技長官』というのはあまり聞かないので『競技長さん』と呼んでるんでしょうね。
 
--------------------------------------------------------------------------------
競技長さん
池本 剛 2006/12/2 (Sat.) 02:32:09
 
どうなんでしょうね…声優。確かに峰恵研っちゃ峰恵研に聞こえるような気もしますし。つーか。大体がそもそも他のゲストにしても僕が勝手に推測してるにすぎない訳なので、競技長の担当声優に関しては発泡酒さんの推測を通してしまえばいいような気も。
この先も一応は僕の推測を挙げていきますが、それに対して「いや、これは○○じゃないか」とかあれば、コルトさんでも、発泡酒さんでも、あるいは他の誰かでも、どんどん口を挟んでくれると有り難いです。こーゆー事は侃々諤々やった方がいいです。
 
『競技長官』てのは僕も同じです(笑) ずーーっと何言ってんだか判らなくて「競技長官なのかなぁ…」と薄ぼんやり考えてました。でもまぁやっぱり『競技長さん』ですよね。自前で備忘録を作った時には悩んだ末に『競技長』としたんですが、コルトさんも『競技長』としたんで何となくホッとした…ってのが正直なとこです。ついでに言えば、僕はつい最近まで『競技長』と『旗を振ってる人』が同一人物だと判ってませんでした(苦笑)
 
--------------------------------------------------------------------------------
顔が全然違う
コルト 2006/12/2 (Sat.) 04:13:37
 
そうなんですよね。1コマごとにまるで別人(笑)今のアニメは「動かなくてもいいから顔の作画は崩すな」が基本らしいんでそれとは全く逆だわ〜と思いながら観てました。
 
>競技長
私は「競技長さん」に聴こえたので「競技長」にしてみました(^_^)旧ルパンは兎に角台詞の間尺が短くて、声優さんが苦労してるのが判ります。それで言葉がはしょったように聴こえやすいです。
 
声優は峰恵研で名鑑作っちゃおうかな。こういう風に色んなコメントが出てきたほうがいいというのは私も賛成です。違う切り口で目から鱗が落ちることもありますし、それもあってゲスト名鑑作成のやり取りをオエビ利用にしたというのもあるんですよ^^
 
声優ネタでひとつ。「ちびまる子ちゃん」の某話ですが収録中、本編に現場に呼んでない声優のレギュラーキャラが出てたのを発見したスタッフ。その場にいる似た声の人に代わりにあてて貰いました。ということで某話では本来のレギュラー声優とは違う人が声やってます(イビキの声だけですが)。テロップにはそのことは書いてません。稀にこういう事もあるんですよね(笑)

これでノロイもイチコロだぜっ!
これでノロイもイチコロだぜっ!

発砲酒 2006/11/25 (Sat.) 01:15:13
 
原作新ルパン「ウエスタン次元」のパロディです。銃はルパンではなく、ねずみの冒険者たちが拝借していきました。
 
--------------------------------------------------------------------------------Re:これでノロイもイチコロだぜっ!
発砲酒 2006/11/25 (Sat.) 01:16:49
 
こっちの掲示板に投稿してもよかったのかな・・・?
 
--------------------------------------------------------------------------------
尻尾を立てろ〜ッ
池本 剛 2006/11/25 (Sat.) 02:41:53
 
「ガンバの冒険」第3話「拳銃を奪え! 大作戦」…というエピソードがあった、と言われても納得してしまいそうです。
ボーボの呑気っぷりが如何にもボーボって感じ(笑)
 
--------------------------------------------------------------------------------
大介ぇ〜ひとりの〜ドクロを〜映すぅ〜♪・・
発砲酒 2006/11/26 (Sun.) 00:54:15
 
池本さん、コメントありがとうございます。ガンバ本編でも船(潜水艦?)を作る為ひたすらドラム缶を運ぶシーンがあったと思うのですが、今回も四苦八苦の末、次元から銃を奪い取りひたすら重い銃を担ぎ、試射の度に皆吹っ飛ばされるシーンを想像しながら描いていました。(ガクシャだけは、やたら張り切っている)。
 
--------------------------------------------------------------------------------
あ〜懐かしいな
コルト 2006/11/26 (Sun.) 06:54:03
 
これ、ヤマタケさんの音楽が大好き!歌詞も哀愁があって印象的なんですよね。本編は殆ど観てなかったんだけど(親が当時テレビを見せてくれなかった)この番組のOPとEDだけは逃がしたくなくて、大急ぎでテレビの前に行ってこっそり観てました。それにしても絵がそっくり。バックの黄色も丁度こんな感じの美術だったし、拳銃なんて本当上手いよなあ〜〜。私の場合、尻尾の作画が可愛くてガンバは尻尾ばかり描いてます(笑) 声優の山口勝平さんはガンバの野沢雅子さんを尊敬して声優業界に入ったんですよ。この次元は何か漫活に出てきそう。
 
>オエビ
あまりにコロコロ主旨を変えて描いてる人を戸惑わせるのもどうかと思って、オエビこっち一つに絞ろうかと思ってたとこなんです。レンタル代も減らしたいというのがあって。
お祭りも終わったことだし祭りの時だけ臨時で別のオエビ付けようかとかね。もうひとつのオエビの絵を全てイラスト部屋に転載したら、そうしようかと思って今作業中です。そういった意味じゃ丁度良かったかも。
 
--------------------------------------------------------------------------------
アホウドリの羽のうえ〜
発砲酒 2006/11/27 (Mon.) 00:54:52
 
僕もガンバの主題歌OP・ED共に好きですね。EDの悲壮というか、厳しい冒険を思わせる歌詞と曲調も印象的で、同東京ムービー製作「元祖天才バカボン」のED曲(枯葉散る白いテラスの午後3時)と共にインパクトありました。
 
山口勝平さんは、あまり存じていないのですが(OVAジャイアントロボの草間大作ぐらいかな?)、野沢雅子さんはモー何もいう事がないくらい”永遠の少年声”ですね。ガンバも野沢さん以外では考えられません。(でも「あしたのジョー」では珍しく若い女性の声をされていました)
 

[29] 思惑を征するのは・・・・!?「バビロンの黄金伝説」ver.
[29] 思惑を征するのは・・・・!?「バビロンの黄金伝説」ver.

発砲酒 2006/11/30 (Thurs.) 23:50:45
 
帰ってきたルパンvs不二子です。コーナーに並ぶ絵を見ているとこの映画も入れていただきたく思いまして・・・。ご一考ください。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
入れちゃう入れちゃう♪
コルト 2006/12/1 (Fri.) 01:59:55
 
バビロンも資料が少ないと思うのですが、そっくりですねこの絵!想像で描かれたんですか?夜空やライトも綺麗・・・。しかしバビロンの二人は可愛いなあ。対決にしても子供同士のイタズラし合いみたいなとこがあって他のシリーズのダークさとは違うポップ感で攻めたのがちょっと「やられた」という感じ(笑)
 
私もあのオエビ絵纏めた時「続きも観たい」と思ったんですよ。また時々ここで連作しましょうか。石川さんは今すんごい忙しいらしいのですが、気の向くままのんびりと^^私も「ノストラダムス」編描いてみたいなあ。(前も描きかけてたんですが、薬の副作用真っ只中で途中で諦めました・笑)
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
ポップポップ♪
池本 剛 2006/12/1 (Fri.) 05:46:38
 
おおう♪ バビロンのポップな気分が綺麗に再現されてますね。不二子は多分ポスターを参照したんでしょうが、模写しつつ再構築してあって御見事♪ダス。
柳野龍男とかの代わりに発泡酒さんがPARTIIIに参加してりゃ良かったのに。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:思惑を征するのは・・・・!?「バビロンの黄金伝説」ver.
発砲酒 2006/12/2 (Sat.) 00:34:38
 
コルトさん、池本さんコメントありがとうございます。
やはり「マモー編」、「カリオストロの城」とくれば、どうしてもこのバビロンを外すわけには参りません。個人的にこの絵がコーナーに加わる事でなんか一安心です。(僕の中では、この作品で映像ルパンは一区切りって感じですので)。この先はマッタリと気が向いた時に、描きたいと思った方が描く、というので宜しいのではないでしょうか。
 
「ノストラダムス」>すみません過去一度しか見たことがなく記憶もおぼろげですが『コルトさんがどうように表現されるのか』、その方が興味あります。また、OVAですが「生きていた魔術師」は誰がどのように描かれるのかなぁとか考えてしまいますね。
 
今回の絵は設定画を見ながら「こんな感じかなぁ〜」と描いていたのですが、ある程度描いた後にポスターの不二子が同じようなアングルになっているのに気付きまして(苦笑)。「これなら最初からポスターを見ればよかった」なんて思いながら描いていました。
 
柳野龍男とかの代わりに>勿体無いお言葉、ありがとうございます。僕が参加していたら上映に間に合わないか、直ちに摘み出されているでしょう(苦笑)。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
ノストラダムス
コルト 2006/12/2 (Sat.) 03:00:54
>すみません過去一度しか見たことがなく記憶もおぼろげですが
 
私も一度しか観てないです(笑)個人的にはあの作品の栗田さんの発声と演技が生理的に駄目で観られないんです。(何でもそうですが、私は「下手でも頑張ってる」「あれは仕方ないことだから許す」という様な暗に上から哀れむ様な言い方は、ご本人には勿論、プロ業界そのものにも失礼だと思うので言いません。素人が物真似で初めて吹き替えをしたという事もあり、聴くに耐えないほど酷いです。無理は承知で、せめて吹き替えし直して欲しい)
 
あの映画は地下鉄サリン事件と共に山田康雄さんが亡くなられた年に公開され、ラストに「永遠のルパン三世 山田康雄さんありがとう」というテロップが出たという事が思い出として残っています。
 
「ノストラダムス」を描こうかと思ったのは、あの「キューティー・ハニー」のコスプレみたいな不二子の服でも「対決」のムードが出せるだろうか、作画は旧ルパンを下地にはしてるけど不二子の顔の印象が旧ルとは全然違ってて、その表情の描き分けが出来るだろうかという部分に興味が出たからなんです。ただ本当に描くかどうかは判りません(笑)趣味が義務になっちゃうとつまらないし、気ままな性分でもあるので(^^
 
>この先はマッタリと気が向いた時に、描きたいと思った方が描く、というので宜しいのではないでしょうか。
 
私もそう思いますよ。気張らず自然な流れに任せる、の方が好きなんです。

[30]【6話】お子様ランチ
[30]【6話】お子様ランチ

池本 剛 2006/12/3 (Sun.) 05:59:12
お子様ランチ(加藤修)
 
第6話原作:原作(旧)第17話「死体品切れ」第18話「ナサケ御無用」
 
…にしても、強面の悪役専門のような趣きの加藤修がこういった『ひ弱』なキャラをアテるのって珍しいですよね。
--------------------------------------------------------------------------------
 
アンディ・ウォーフォール〜〜☆
コルト 2006/12/3 (Sun.) 22:07:08
 
これはまた美術的な絵ですね!池本さん初期のイラストでしょうか。青ざめた色合いがいかにもお子様ランチらしい(笑)こういうサイケな色づかいって好きです。ただ名鑑に使う目的となるとスタンダードな色の方がいいかなあ。もし構わなければそちらの方向でお待ちします。
 
>お知らせ
 
名鑑が出来たので、こちらの投稿の一部はそちらとオエビログにお引越ししてます。あの情報の濃さは残しておくべきです、うん。連投についてですが、名鑑用投稿も普通のオエビと同じ感覚で考えて頂いて結構ですよ。見てる方も、ひとつひとつじっくり味わいたいと思ってるだろうし、間があれば他の方も絵投稿やコメントしやすくなりますしね^^
で。池本さんの絵を纏めて見たい、という方はル中さんでもよく目にするので、さっきサーチエンジンさんに名鑑の広告出してきました(笑) 
 
>加藤修
 
私はこの方知らなかったです。強面というのはご本人・それとも役処がでしょうか。私の場合は20代の頃から老け役声専門だったわ・・・(笑)
 
第6話の本編を見直す時間が今ちょっとないので、続きはまた後で書きますね。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
加藤修
池本 剛 2006/12/3 (Sun.) 23:55:52
 
> 初期のイラスト
 
仰る通り多分これ初期の画だろうと思います。初期は結構あれこれ画風を実験してみたり色々と遊んでました。
で。名鑑用として考えると確かにオーソドックスな模写の方がいいんですよね。お子様ランチはメジャーゲスト(?)だから余計に。
しかしこれ、自分としてはかなり完成度高いと思ってて、だから改めて描き直しても上手く行かないだろうと思うんです。どこかしら気に入らない部分があれば改作はアリなんですが、一度納得しちゃったもんは改作しようとしてもあんまり上手く行かないんですよね。此処は上手く描けたけど、此処は前の方が良かったなぁ、とか何とかグジュグジュになっちゃうのがパターン(レッディなんかは特にその悪循環に嵌ってしまってもう収拾つかなくなっちゃいましたし・苦笑)で。だから此処は敬遠させて下さい。
 
> 加藤修
 
僕の世代にとっては何と言っても「マジンガーZ」のゴーゴン大公なのです。ガラガラ声の悪役を得意としている役者さんで、「ルパン」でも加藤修が演ったのはーーフゴー、アル・カモネ、アル・カバネ、Dr.フランケンシュタイン十五世、仁駄ェ門、王大全(※この時は加藤治名義)ーーとフゴー以外は悪役まみれ。カモネ、カバネの二人を演じてるルパン版カポネ役者だったりします。
という訳で、お子様ランチの演技ってのは加藤修にとってはかなり異質な役所であり演技であり、だったと言えると思います。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
名鑑
池本 剛 2006/12/4 (Mon.) 03:19:40
 
立派にコーナー化された名鑑を確認しました。うひょひょひょ。
一個だけ気になるのは…各話別のキャラ解説頁のレイアウト。左側の灰色枠部分があまりにも広いので一考の余地あり、と思いますが…。全体を縦ではなく横で構成したらスッキリするんじゃないかなぁ…と思いますが如何でしょうか。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
ソフトの雛型
コルト 2006/12/4 (Mon.) 23:03:07
 
>全体を縦ではなく横で構成したらスッキリするんじゃないかなぁ
 
実はこれ、うちのソフトの「雛型」なんです(^^;
初心者向けのHP作成ソフトは、あらかじめ雛型が出来ていて、それに直接書き込んだり、絵を入れたりするタイプの物なんですよ。基本的な形は自分でデザイン出来ないんです。あれでギリギリ妥協出来た型でした(他は全然駄目) 初心者向けソフトは覚えるのは簡単だけど、融通が利かないのがいつも悩みの種です(アップする絵のピクセル値も決まった数字しか打ち込めないんで、その都度修正に修正を重ねて何とか誤魔化し・・・もとい、オリジナルに近い形にと、試行錯誤してる訳です)
 
自分でもあのページは書き込みスペースの幅の少なさが気に入らなかったんですが、他の目にも難がありと判ったんで、今度は本来別の用途の型をカスタムしまくって裏技でやってみました。ものすごく時間掛かりました^^;今回の名鑑は話数ごとに全部一枚ずつページをつくってる為、これ以上凝ると更に作業が大変になるので今のとこ、この段階で妥協してます。でも「ここの表示が見にくい」とか具体的な意見は参考になるのでありがたいです。
 
>加藤修
 
マジンガーZ大好き!私がルパンに転ぶ前はこれが私の最高峰でした。でも子供の頃は声優さんの名前って覚えなかったです。「これはあのキャラと同じ声の人」とか、そんなのばっかり(笑) アル・カバネでしたか。「カバネってバカね♪」という山田さんのアドリブが最高だったなあ。ちょっと聴き比べてみよう。
 
名鑑作りも、とりあえず入れ物が出来て気持ち的に一息つくことが出来ました^^今後は発砲酒さんや石川さんの美術館と同じ様に気楽なペースで更新していきたいですね。喜んで頂けたみたいで嬉しいです。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
その他大勢のキャラ
コルト 2006/12/4 (Mon.) 23:13:35
 
とりあえず「エキストラ」っぽい敵の集団の名鑑記載は控える事にしました。絵はいいんですがコメントとなると、どの敵も似たようなスタンスで、改めて書く事がないのに今頃気づいたのです(爆)そういうわけで、第3話のスターンの部下達絵のリクは、取り下げということですみませんです。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
レイアウト
池本 剛 2006/12/5 (Tue.) 05:32:04
 
なるほど…ソフトの問題だったんですか。修正にかなり手こずったとの事ですが、その甲斐あって断然見易くなったと思います。お疲れ様でゴンス。
 
> 改めて書く事がない
実際、敵集団は無個性ですからパスするのが得策でしょうね。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
名鑑用コメント
コルト 2006/12/15 (Fri.) 07:55:23
 
●雨の日にルパンを車で迎えに来た不二子の部下。「お子様ランチ」は通称名である。性格は勤勉で礼儀正しく、ルパンの送り迎えから銃による脅し、変装による敵陣侵入までそつなく、あらゆる命令をこなしていく。便利にこき使われてるだけという感じもするが。
 
●「お子様ランチ」という通称は案外ボスである不二子が「坊や」代わりにからかい半分でつけたものかもしれない。こけた頬、分厚そうな眼鏡といった風貌も含めて、どこか彼は昔懐かしい「優等生のガリ勉キャラ」を彷彿させる。
 
彼とルパン達とのやりとりで目を引くのは、お子様ランチに対する次元の皮肉である。「お子様ランチ。なるほど不味い面だ」「ルノーか。お子様ランチにゃお似合いだな」お子様ランチのお行儀よく優等生然とした佇まいそのものが、子供っぽくみえて鼻についたのだろうか。(これはまた「良い子の子供向き番組」に対するスタッフの気持ちを代弁してるのかもしれない)
 
一方でお子様ランチの方も次元が自分にかけた言葉に、少なからず自尊心が傷つき反発心を持ったというのは自然な事にも思える。それを感じさせるのが次元に変装した時の彼の異様な態度のでかさである。普段の彼とは全く逆で、二重人格さながらにルパンに「茶々を入れ」「仕切り」「命令」する。まるで次元の姿を借りて、己の鬱積した夢を発散しているかのようにも見える。多分に純な想いを寄せていたであろう不二子に、いつでも坊や扱いされ、大人の男としてみてもらえない。「これでも結構使えるって事は忘れてもらっちゃ困るな」というのは、実は彼自身が言いたかった事だったのではないか。見るからに暗黒街とは似つかわしくない彼が何故裏の世界に入ったのかを考えると、彼はずっと「悪い子に憧れていた子供」だったのかもしれない。しかし未だ「大人になり切れない」彼は、大人(次元)の姿を纏った時「お子様でないところを見せよう」とつい青臭くいきがりすぎて、掘らなくてもいい墓穴を掘ってしまうのである。マスク付きで変装してても眼鏡は取らないのが、かなりなインパクト。
 
●豆知識
 
お子様ランチの乗る車はフランスのルノー車1954年〜61年モデル。小型で小回りが利き、走行時の安定性に定評があった。ルノーは1953年〜63年まではノックダウン方式により、日本では日野ヂーゼル工業が生産している。こちらはタクシーとしても多く利用されたらしい。「小柄でちょこちょこと機敏に動き回り、不二子の部下を忠実に努め、ルパンをタクシー運転手さながらに迎えて送り届ける」お子様ランチは、次元の言うとおりルノーのキャラクターに相応しい様子だ。この車のドアは前のほうから開く独特な形で、おそらくそれを見せたいが為のドアを開ける演出シーンがある。
 
一般の「お子様ランチ」のルーツは1930年、三越日本橋本店の食堂部主任・安藤太郎が考えた「御子様洋食(『定食』の説もあり)」。当時の値段は30銭。食器メーカーが持ち込んだ絵柄入りの皿を見て、安藤が子供向きのメニューを思いついたというのが始まりらしい。翌年には松坂屋の上野店食堂にも同様のメニューが登場し、これに「お子さまランチ」という名がついたとされる。
 
殆ど自己妄想の解説になってしまったわ(笑)この話、見直してみると粗が目立ちますね。作画の崩れもそうですが色の塗り間違いや、かまいたちの登場シーンで背景が急に変わったり、脚本的に「それは不味いだろう」というミスが多くて、むしろ実写の方が重たい雰囲気が出て面白かったかも、と思いつつ見てました。しかしこれ、コメントひとつ考えるのにも結構時間掛かるなあ。長距離ランナーになった気分(笑)次は「マンダラの辰」でお願いします^^
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
実写でやるなら風間杜夫希望
池本 剛 2006/12/17 (Sun.) 17:45:51
 
>殆ど自己妄想の解説
いや、変装時のお子様ランチの心理に対する深読みはかなり面白いと思いました。
 
「むしろ実写の方が」って指摘にも賛成です。あまりアニメ向きの題材じゃないと言うか、アニメとしての面白さに昇華出来てない感じで。実写と言えば…「探偵物語」第4話「暴力組織」に出てきた風間杜夫が丁度このお子様ランチのようなお坊ちゃんっぽいキャラクターだったので、いつも何だかイメージがダブります。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
今気が付いた。
コルト 2006/12/19 (Tue.) 04:46:23
 
>お子様ランチ
 
多分これ、単に「子供」を指してるんじゃないわ。デパートでお子様ランチを食べるというのは、昔は育ちのいい金持ちのお坊ちゃんしか出来なかった。このネーミングは「育ちのいい世間知らず」という意味で、裏社会にまみれた次元が反発したのは、この部分だったのだわ。そういう「清らかさ」は次元にとって白々しい、人生の味の無い不味い物ということで、やっぱりこれは子供向きにつくられたお行儀いい作風に対するスタッフの挑発も込められてるんだろうな。

[31] 語りだす・・・男の美学
[31] 語りだす・・・男の美学

発砲酒 2006/12/6 (Wed.) 22:06:28
 
とある酒場で出合った次元と権藤(あしたのジョー2)です。裏社会に生きる彼等、いったいどんな会話を交わすのでしょう。
案外 「俺もクラリスってお姫さんにお目にかかりてぇな」(権藤)とか「おめぇ、明日の矢吹対ホセ戦、見に行くのかよ」(次元)
かもなぁ。
 
ゲストキャラ名鑑、拝見しました。素晴らしい!実にクールに仕上がってますね。今後も楽しみにしています。
 
ただ、一箇所だけ気になるところがあるのですが・・。
第五話の五ヱ門の解説
”大木を斬ってもそれにとまる蝶は斬らないでいる”って文面なのですが、これは、ラストシーンの事だと思うのですがあのシーン、蝶はヒラヒラと飛んだあと真っ二つになっていたように思います。僕は、あのシーンで蝶が斬られた事で五ヱ門の余裕の無さ、無益な殺生をしてしまう心の未熟さを感じていたので・・・。今頃のコメントですみません。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
池本 剛 2006/12/7 (Thurs.) 03:04:36
 
ゴロマキはホント「ルパン」の世界にいても違和感無いですね。画面の雰囲気もシックに仕上がってて乙ダス。
 
> 蝶はヒラヒラと飛んだあと真っ二つ
これはものすげーーーーーー微妙な問題だと思うんですよ。確かにあの場面の蝶は二つに別れているように見えます、が、果たしてあれをどう捉えるか。意図的なものなのか意図していないものなのか。
何らかのミスや、あるいは「斬れているように描くつもりはなかったんだけど、斬れているように見えるような描き方になってしまった」んであれば、『木は斬ったけど蝶は斬っていない』になるんでしょうし、そうでなくて「斬れている蝶が、それでもなお飛んでいる」描写を意図的にやっているんだとすれば『斬られた事に蝶が気付かない五ヱ門の凄腕』だとか『無益な殺生をする(この時点での)五ヱ門の人間性』を意味する…となるでしょう。けども。果たしてそのどっちであるのかは曖昧なんですよね。どっちにでも解釈出来てしまう。
だから、脚本なりコンテなりが発掘されて、件のシーンにどういった意図があったのかがハッキリしない事には、あの場面に込められた意味は『解釈次第』だろうと思います。脚本を参照して書かれた「まぼろしのルパン帝国」(高橋実・著)では、蝶を斬ったものとして論を纏めているので、脚本では『蝶は斬られている』可能性が極めて高くはありますが…脚本にそう記述があったと明示されているわけではないので、断定するのはちょっと躊躇うところですね。難しいとこです。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
情報ありがとうございます
コルト 2006/12/7 (Thurs.) 05:49:36
 
この二人なんか似ていますよね。絶対いい友人になりそう。落ち着いた煤けた色合いが酒場の雰囲気にピッタリでグー!!池本さんがいわれるように「ルパン」にこのまんまこのシーン出ていても違和感ないですよね。
劇場用の「デドアラ」ではモンキーさんのお友達漫画家さんのゲストキャラを出してお遊びしてたけど、何気なく次元が座ったバーの席の隣にゴロマキがいたとか、こういう雰囲気でやれば面白かったかも。
そうすりゃ名鑑に絶対ゴロマキも入れたのに(笑)
 
>蝶のシーン
「まぼろしのルパン帝国」を読んだ時は「あれえ。斬れてないで飛んでるのにな」と思ってたんですが、スロービデオで見てみたら、途中で真っ二つに裂けて、それでも飛んでいる・・・まるで二匹の蝶になったみたいに。私はあそこの動画、見間違えて途中から二匹描いてたと思ってました。中々意味深な場面なので、そちらの方向で解説をつけることにしました。『斬られた事に蝶が気付かない五ヱ門の凄腕』というのが私的には馴染みやすい解釈です。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
ゲストキャラ名鑑
コルト 2006/12/7 (Thurs.) 06:35:11
 
>素晴らしい!実にクールに仕上がってますね。今後も楽しみにしています。
 
そういって頂けるとページ・デザインを考えるのに、さんざん試行錯誤した甲斐があったというものです。報われます。
本当はもう少し明るくポップなデザインにする予定だったんですけど、やはり私はこういうクールなのが自然にやれるみたい(笑)今後はパースリやカリ城など、それぞれのシリーズの個性に合わせてページの雰囲気を演出していこうと思ってます。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
 
絵コンテ
池本 剛 2006/12/7 (Thurs.) 06:44:23
 
そうなんですよね。あのシーンは『蝶が斬れている(?)』事がちょっと判り辛い。
意図しての描写であったんだとすれば「あんまり上手くいってないなぁ…」ってとこですね。
で。コルトさんはもう解釈の方向性を決めたようなので、今更また情報を出すのも後手後手になっちゃってアレなんですが…参考までにもう少し付け加えるとーーあの後、資料を引っくり返してコンテを確認したところ、件のシーンには蝶の描写は無いんです。斬られたか斬られてないか以前に、絵コンテには蝶が登場していない。だからこれ何にしろ作画の現場で付け加えられたアイデアのようです。それが果たして『脚本に記述されていたものをコンテではカット→作画段階で復活』なのか『脚本にもコンテに無かったアイデアを作画段階で追加』なのか、いずれであるのかは不明ですが。
しかしまぁ『恐らく』脚本を参照したんであろう「まぼろしのルパン帝国」の記述を踏まえれば前者なんでしょうか。もっとも…著者の高橋実が脚本ではなく自分の印象に基づいてあの記述をした可能性もあるので結局やっぱり断定は出来ませんが。参考までに。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
絵コンテ
コルト 2006/12/7 (Thurs.) 07:29:05
 
池本さん、色々お持ちなんですね〜。面白いのでそれも豆知識に記載しておきました(感謝)後から情報出てきたら追加していくので、その点はご心配いりませんですよ^^
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:語りだす・・・男の美学
発砲酒 2006/12/8 (Fri.) 00:42:15
 
次元とゴロマキ権藤、義理堅く惚れた奴にはとことん力になるってところが似てるように思います。「MIDNIGHT BLUES」や大野雄二のジャズ調サントラをBGMにこうゆう場面を見てみたいです。
 
>蝶
池本さんの情報、とても興味深く拝読しました。僕は意図的だと思っていましたが、なんかとても深いですね。確かに斬れてるように見えるのはあのシーンのギリギリ最後で一見しただけでは、良くわからないですね。もしかしたら五ヱ門の太刀捌きの凄さを表現するため蝶は斬れていないようにするつもりがスタッフのお遊びで(視聴者は気にしないだろうと)実は斬れていた、なんて事にしたのかも。
 
個人的には、今まで「蝶は斬れていた」という演出があったと思い込んでいましたし先日の「競技長」もそうですが、キャラ名鑑作成に便乗させていただく形で、改めて見直すと新たな発見・再認識ができて、とてもありがたいです。それにお二人の会話が深くて読んでて楽しいです(笑)。
 
 
>劇場用の「デドアラ」ではモンキーさんのお友達漫画家さんのゲストキャラを出して
 
えっ、そうなんですか?知りませんでした。あの映画は最初のカーアクションシーンは好きなのですが、途中からなんか退屈になってしまうので細かいところはよく覚えてないんですよね(TVSPも最初の数分は好きなのが何作かあるのですが・・)
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
デドアラ・ゲストキャラ
コルト 2006/12/10 (Sun.) 18:45:41
 
あれは後半、モニターかなんかにダダダーー・・・とランダムに漫画家さんキャラが映し出されてたんじゃないかと思います。「ドカベン」の岩鬼やキャンディ・キャンディとか出てました。私的には「コブラ」が出たのが嬉しかったんですが、単に借りて来た絵を並べただけという印象で、発砲酒さんの絵みたいに全編コラボみたいにすれば最後まで飽きずに観られたんじゃないかと。
 
あの映画のイントロは私も好きです。「これぞモンキー!」と興奮しました。残念ながら尻つぼみでしたね。名鑑には個人的に、冒頭のおむすびみたいな男(名前忘れた)を入れたいなあとか思ってるんですけど。

[32] 【6話】マンダラの辰
[32] 【6話】マンダラの辰

池本 剛 2006/12/17 (Sun.) 18:39:00
 
マンダラの辰単体で描いた事はないのでアレですが…(画像右)とかって注釈をつけて使用…って感じで緩めてほしいところです。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
名鑑用コメント
コルト 2006/12/25 (Mon.) 00:27:15
 
お子様ランチと対極にあたるキャラがマンダラの辰だろう。二人は互いにその個性を引き立て合うことで、よりその印象を強くしている。辰がボスのいいつけを死後も守ろうとしたのは天晴れだが、宝石目的にあっさりそのいいつけを放棄するところを見ると、忠誠心はそれほど強くなかったのだろう。不二子を追う間際、ルパンを殴り倒していながらその直後にルパンの部下に収まってみせるのだから、その狡賢さ、立ち回りの上手さはどこか不二子と共通した感もある。次元が彼を射撃する時少しの躊躇もなかった様を見ると、もし不二子が男だったらとっくの昔に背中を撃たれていたかもしれない。尚「マンダラ」はサンスクリット語で「本質」という意味を持ち、日本では一般的に仏教の世界観を表した絵画という意味合いで捉えられている。およそ彼には似つかわしくないネーミングだが、作中この名が連呼されることによって、日本的・仏絡みのこの話の雰囲気が盛り上がっている。
 
●豆知識
 
マンダラの辰の乗る車は2種類。ルパンをマシンガンで襲撃した時乗っていた車はジャガー・マークXシリーズ420セダン(62年発表)。その後不二子を追った時の車は、その後継車であるXj6(69年発表)。本来イギリス車なので右ハンドルであるが、本編で描かれているのは双方共左ハンドル。これは輸出用として左ハンドルで発売された物である。
 
冨山 敬(旧芸名。新芸名は「富山」)は昭和13年10月31日満州生まれ。アニメーションでは主役の2枚目役を中心にこなした声優。張りと響きがある発声と、どこか茶目っ気をもあわせ持つ声質で、マンダラの辰のややお調子者めいた、自信に溢れるべらんめえ調が実にはまっている。高校2年で東宝児童劇団に入団。その後劇団「葦」「河の会」等経て声優の道に入る。趣味は川釣り。後に「ゲゲゲの鬼太郎」のねずみ男、「ちびまる子ちゃん」のおじいちゃん等3枚目もこなした。1995年9月25日午前9時7分、膵臓癌により東京医大病院にて56歳で逝去。
 
 
スペースがあるのでこっちに書き込んでみました。むう。辰の銃が判らなかった。
富山さんは穏やかで品がよく控えめ、温かな人柄でした。お会いしてた時も全然身体の悪そうなところは見えなかったので、訃報を聞いたときは信じられなかったです。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
機関銃
池本 剛 2006/12/30 (Sat.) 03:44:50
 
辰が使用した機関銃はシュマイザーMP40です。旧ルでは矢鱈に登場率が高く、機関銃が出れば即ちシュマイザーと考えて殆ど間違い無いくらいです。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
ありがとうございます♪
コルト 2007/1/1 (Mon.) 07:02:01
 
AND新年おめでとうさまです。
それでは「かまいたち」を。(新年気分のせいか、何となく福笑い的な顔を選びたくなった)何度も本編見直したけど、「かまいたち」と「ハンマーの岩鉄(アニメ表示はガンテツ?)」については、書けそうなことが殆どなかったです(^^;)6話はわりと直ぐにあげられそうですね。

[36] とっつあんだよ全員集合!
[36] とっつあんだよ全員集合!

発砲酒 2006/12/21 (Thurs.) 23:53:47
 
「ドラえもん」で、昨日と今日、明日ののび太が集まり嫌な事を押し付けあうというエピソードがあっと思うのですが、それを銭形警部で描いてみました。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
銭形だらけ
池本 剛 2006/12/22 (Fri.) 00:29:23
ドラえもんのエピソードは「ドラえもんだらけ」でしたっけね。同じ趣向のSF短編「自分会議」なんてのもありましたが。
寺男銭形まで顔を出してるのが愉快です。新ルとPARTIIIは長丁場って事で、前期後期の2パターンがあるのも芸コマ。それにしても喧しそうですね(笑)
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
愛すべき銭形警部に乾杯!
石川大介 2006/12/22 (Fri.) 01:58:28
 
す…スゴすぎます!(驚愕)。いくら現在多忙の私でも、コメントせずにはいられませんでした。
 
こんな素晴らしい絵、原作者のモンキー・パンチ先生や大塚康生さんに、是非観て貰いたいと本当に思いました(私は一体何様だ!?)。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
パワフル!!
コルト 2006/12/22 (Fri.) 06:12:08
 
す・・・凄い。これは凄すぎます!
一瞬、自分のHPじゃなく、違うところに飛んじゃったかと思ってドキドキした。大塚さんが以前描いた絵の商品なのかと本気で思いました(以前、outの表紙で『ルパンが一杯』をお描きになってたので)
 
それぞれがよく似ていて、しかも絶妙のポーズで配置されて、下のルパンのシルエットと銭さんの対比が利いてること!銭さんがピンクという色のチョイスも素晴らしい。石川さんも言われてますが、これは大塚さんやモンキーさんにも是非御覧頂きたいです。こういうポスター欲しいっ。どうやってこういう構図を考えられたんでしょうか。ルパンでなく銭さん集合というのも面白いですよね。池本さんが言われるように、全員「ルパンルパン」とうるさそう(笑)しかし、ルパンてばこんな大量の銭さんに追いかけられたら大変だろうなあ^^;
 
>石川さん
お久しぶりです〜♪凄く多忙と伺ってたんでコンタクトなくても心配はしてはなかったんですが、久しぶりにお会い出来たみたいな感じがして嬉しいです。年末に向けて私もドタバタしてます。落ち着いたら又遊びに来て下さいねv
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
原作銭形「ダメだこりゃ・・」
発砲酒 2006/12/23 (Sat.) 00:14:10
 
池本さん、石川さん、コルトさんコメントありがとうございます。
 
>池本さん
「ドラえもんだらけ」ですか。藤子不二雄はたまに猛烈に読みたくなる時があります。今度、探してみます。
キャラデザインの違いは厳密に見ていくともっと細分化されるとは思うのですが、僕の画力で違いを表現するのは、これが限界でありました(苦笑)。
 
>石川さん
ご多忙の中、コメントいただいてありがとうございます!お忙しいようですが、ご無理なさらぬよう体調には気をつけてくださいまし。また時間に余裕ができましたら絵を拝見させていただきたいです。
 
>コルトさん
最初はマモー編銭形とカリ城銭形とのルパンの取り合いだけしか考えていなかったのですが、ドラえもんのエピソードなんかを思い出していると、もっと大勢の銭形がそろったほうが面白いなと思い横へ横へと書き足していきました。あまりに横長のサイズになってしまった為、縦幅を稼ぐため下に大笑いするルパンと銭形を書き足した次第です。でも、こうやって見るとなんか映画を鑑賞しているようにも見えてきます。
今思いついた設定としては、長年のルパン追跡への感謝としてICPO・日本警視庁が共同で製作した銭形警部の自伝映画の試写会で自分の過去の活躍を意気揚々と鑑賞していた銭形ですが、ルパンがフィルムに細工をしたため各時代の銭形が勝手に動き出してしまった。
 
マモー銭「はなせ!ルパンは俺が捕まえたんだ!」
 
カリ城銭「うるせぇ、さては貴様、次元の変装だな。下手な変装しやがって。本物の俺は、こんなにハンサムなんだぞ!」
 
旧ル銭「貴様こそ、五ヱ門の変装だろ!本物は俺だ〜!」
 
その他銭「俺だ!俺だ! ルパン!ルパン!」
 
 
時限爆弾ルパン人形が爆発しても、怒鳴りあう銭形たちに、映画を観ていた原作銭形も怒りのあまりスクリーンに突進しブチ破ってしまう。って感じです。
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
長さん銭形
コルト 2006/12/24 (Sun.) 03:30:14
 
発砲酒さんのコメント読んでたら、「8時だョ!全員集合」冒頭コントのラスト音楽「チャチャラ・チャッチャラチャッチャ♪」が銭さんのスクリーン突撃と同時に聴こえてきました(笑)そういや新ルパン放映当時、某女性週刊誌で「ルパンを実写でやるなら誰がいいか」という企画があって、結果発表見ると銭形にいかりやさんという投書が確か上位でしたよ。声もでかいし、厳しい親分肌でキビキビしてて、でも憎めない人情派。その後渋い演技派でならしたいかりやさんを思うと、これも案外いいキャスティング要望だったように思います。この絵はオエビから流れたらイラスト展示場の方でも飾らせて頂きますね。

prev. index next
戻る